バリ:プレイグループオープンクラス
こんばんは。さやかです。
3日の日に、sisiプンゴセカン裏で日本語補習授業校のプレイグループの体験があったので行ってきました。
ケースに一生懸命ビー玉を入れてます。
両手の親指、人差し指、中指の三本を使って集中した遊びをすると良いみたいです。
お歌を歌ったり、体を動かして遊んだり…
お友達と一緒に楽しそうでした♪
そしてその後は、バザー会場を楽しみました。
可愛いクッキー。30円くらいだったかな。
早速食べました。
これはタピオカのお芋だって。
いも!って感じだったw ←分かりにくい;
ゆかりおにぎり。
もっちもちだった!ゆかり久々に食べたなあ
図書スペースでお友達と遊んでる。
そして、腕相撲大会。
昔は腕の力がびっくりするくらいなかった私。
でも沖縄でずっと抱っこして散歩したりして結構腕の力ついたつもり!
参加してみようじゃないかあああ!!!
で、いざ出番になったら娘ぐずぐず。←授乳中だったw
片手に娘だっこでいざ勝負!
…ちーん
はい残念でした~シップもらいました~
そうだよね、腕立てとか出来るわけじゃないしね。
で、娘は眠くなって抱っこで寝ちゃいました。
14時からキッズマッサージあったから参加したかったんだけどなあ
残念。
帰ってから、一番のお気に入りのアンパンマンのクッキーを最後に残して食べました。
関連記事