先日のことです。
若い女の子二人組のお客様が、商品購入した時に「せっかくだから募金しようか~」とコインをチャリン。
ありがとうございまーすなんて言ってたら、「どうせだから」と財布にある小銭を全部入れてくれたよう。
きっと本人たちはなんの気なしに入れてくれたのだろうけど・・・感動しました。
良いことをしよう、とか困っているんだろうから、とかではなく、反射的に。
そんな飾りっ気のない優しさが世の中に広がったらいいのになぁ。
どうもありがとうございました!!
では、本題!
野菜が食べたいな~ということでこんなごはんです。どうぞ~。
~本日のレシピ~
・玄米ごはん
・コンソメスープ
・納豆と葉物の和え物
・さばとブロッコリーのサラダ
スープは前にブログで紹介した、隠し味にグリーンカレーペーストを使ったものです。
なので、おかず2品のレシピを紹介しますね。
~納豆と葉物の和え物~
①キャベツ、ほうれん草、春菊など冷蔵庫にある葉物を切ります。
②茹でます。茹でる時は塩を入れると色が鮮やかになりますよ。
※電子レンジで3~5分くらいチンしてもOK!
④納豆は練っておきます。
⑤水気を切った野菜と納豆を混ぜてねりねり~!
⑥好みで味付け。
ぼくは、お醤油、砂糖、鰹節の組み合わせが好きです。
この料理は、保育士時代に給食で出ていた子どもに人気のメニューです。
これなら野菜嫌いの子どもも食べてくれる!ほど子どもの好き嫌いは甘くはありませんが(笑)
ごはんのおかずにもなるし、卵でとじればオムレツにもなる、重宝するレシピです。
ではお次!
~さばとブロッコリーのサラダ~
①ブロッコリーと玉ねぎを食べやすい大きさに切る。レタスもよくあいます!
冷蔵庫にあったらぜひ!
②茹でます。上と一緒でレンジでもOK。
③ゆでた野菜の水気をよく切って、そこへさばの水煮を汁を切らずに入れちゃいます!
④味付けは
ティパロス ナンプラー(フィッシュソース)700ml 2014.04.20[INC10] 550円
さばには同じ魚で作ったナンプラーがよくあいます♪
味を見て、塩、コショウ、あればレモン汁、そして隠し味に
グリーンカレーペースト メープロイ カップ[400g][INP01] 730円
こちらをちょっぴり。
これでちょっとスパイシーに!
ごはんもすすむ!おさけもすすむ!すばらしいおかずです。
両方ともお財布にも優しいすてきな料理です。
3月は歓送迎会で胃が疲れがちですね。
おうちにいるときは、こんな身体が喜ぶ料理でリフレッシュしてくださいな!