令和元年台風19号 ボランティアに行ってきました
どこもかしこも、泥、泥、泥。
車で行けないので、徒歩で行きましたがマンホールから水があふれ、水浸し。
長靴が穴空いていたらしくしみてきました。
知人のおうちに着いたら
とにかく泥を道に出す作業。
道の泥は重機が来て持って行ってくれるので
スコップで泥をすくって一輪車で運んで
道に出す作業。
かいてもかいても泥はなくなりませんでした。
2時間しか作業出来ませんでしたが、運動不足の私はもうクタクタ……
昨日、againの時のスタッフのaちゃんとバド仲間だったhちゃんが早速支援物資持ってきてくれました。
避難所の支援物資受け入れはしていないようですが、現場で必要なものが足りません。
他の場所のボランティアの方からも連絡があり
今回ボランティアした地区と共通で必要なものが
防塵マスク
作業用の厚手の手袋
でした!!
特に防塵マスク!!
明日も午前中だけお手伝いに行きます。
人手不足です。
一緒に行ける方はご連絡下さい!!
関連記事