今日も、気まぐれワークショップ。
六人席が空いてたらすぐ出来ちゃうワークショップ(笑)

ネックレスワークショップは、
アンティーク風ネックレスとチェーンネックレスが出来ます(*≧∀≦*)
チャームひとつ¥500で作れます。
チャーム二点目からひとつ¥50でプラス可能。
パーツだけお選びいただいて、私がネックレスにするのも可能\(^o^)/
好きなパーツで(パーツは山ほどありますので;)自分オリジナルのネックレス作っちゃおー!!!
六人席が空いてたらすぐ出来ちゃうワークショップ(笑)

ネックレスワークショップは、
アンティーク風ネックレスとチェーンネックレスが出来ます(*≧∀≦*)
チャームひとつ¥500で作れます。
チャーム二点目からひとつ¥50でプラス可能。
パーツだけお選びいただいて、私がネックレスにするのも可能\(^o^)/
好きなパーツで(パーツは山ほどありますので;)自分オリジナルのネックレス作っちゃおー!!!
本日も皆さん可愛いの作れました(о´∀`о)
だいたいひとつ¥300くらいで出来ちゃいましたー♪
パーツ代だけで参加費等はありませーん。
何故かと言うと…パーツが腐るほどあるからです(笑)
お問い合わせ026-405-9090
ワルンカフェイソゴヤ
だいたいひとつ¥300くらいで出来ちゃいましたー♪
パーツ代だけで参加費等はありませーん。
何故かと言うと…パーツが腐るほどあるからです(笑)
お問い合わせ026-405-9090
ワルンカフェイソゴヤ

急遽でしたが、4名様にピアスを作ってもらいました\(^o^)/
皆さん、私では思い付かないデザインで面白かった!!!
方耳の方がお二人いまして、
なんと!¥99で作れた方もいらっしゃいました( ・∇・)
自分でデザイン出来た上に、安いなんて(///∇///)
最高じゃないですか?(笑)
プレゼント用のピアスを作った方もいらっしゃいました(*^^*)
製作時間は、だいたい5分。
狭い店内なので立ち仕事でございます(* ̄∇ ̄*)






基本パーツのお値段
フックピアスパーツは1セット¥108
キラキラ付きピアスパーツは¥216
その他ビーズは、収集癖があるので山ほどあります(笑)
選ぶの大変かも(゜ロ゜)
次回開催予定は今のところ未定です。
ご希望ございましたらいつでも承ります\(^o^)/
時間はランチ終了時間の15:00~
費用は、製作費のみ!!!
お問い合わせは
026-405-9090まで♪
皆さん、私では思い付かないデザインで面白かった!!!
方耳の方がお二人いまして、
なんと!¥99で作れた方もいらっしゃいました( ・∇・)
自分でデザイン出来た上に、安いなんて(///∇///)
最高じゃないですか?(笑)
プレゼント用のピアスを作った方もいらっしゃいました(*^^*)
製作時間は、だいたい5分。
狭い店内なので立ち仕事でございます(* ̄∇ ̄*)






基本パーツのお値段
フックピアスパーツは1セット¥108
キラキラ付きピアスパーツは¥216
その他ビーズは、収集癖があるので山ほどあります(笑)
選ぶの大変かも(゜ロ゜)
次回開催予定は今のところ未定です。
ご希望ございましたらいつでも承ります\(^o^)/
時間はランチ終了時間の15:00~
費用は、製作費のみ!!!
お問い合わせは
026-405-9090まで♪
急ですが、明日15:00~
ピアスワークショップ開催決定しました\(^o^)/
一応15:00~ですが、簡単なピアスでしたら数分で出来ますので
その他の時間にも出来るかもしれません。
その際は、ランチのお客様優先とさせていただきますので宜しくお願いします\(^o^)/
参加費:材料費
店舗にビーズ少しおいてますが、
明日自宅にあるビーズも持っていきます♪
ピアスワークショップ開催決定しました\(^o^)/
一応15:00~ですが、簡単なピアスでしたら数分で出来ますので
その他の時間にも出来るかもしれません。
その際は、ランチのお客様優先とさせていただきますので宜しくお願いします\(^o^)/
参加費:材料費
店舗にビーズ少しおいてますが、
明日自宅にあるビーズも持っていきます♪
タグ :ワークショップ
それぞれ参加者様のご都合に合わせます♪調整しますので、ご希望日時をお知らせください。
・旬の野菜や果物で酵素を作ろう!
これさえあれば毎日酵素ジュースや酵素がけヨーグルトが食べれる!
旬の野菜たちにはその時期の体を整えるスゴい力が\(^o^)/
毎日続けると基礎代謝が上がり、基礎体温も上がるはず。
参加費ワンドリンクご注文と材料費(旬の収穫物2kgグラニュー糖約2kg乳酸菌)
時間15:00~17:00
・うどんコネコネ教室
こんなに簡単にうどんができるなんて( ・∇・)
慣れてくると粉を計らずにうどんができます♪
10:00~コネコネし始めて、出来上がったら茹でてシンプルに釜玉うどんで食べましょー!!
参加費ワンドリンクご注文と¥500
・味噌作り教室
混ぜるだけの簡単味噌作り。
手作りの味噌の味はやっぱり違います!
参加費ワンドリンクご注文と味噌代
15:00~17:00
・ピアスワークショップ
好きなパーツでピアスやイヤリングを作っちゃおーー
参加費材料費
その他、作ってみたいものがございましたらお気軽にお問い合わせください。


楽しかったです\(^o^)/
やりたい方いたら、また開催しますのでご連絡下さい(*^^*)
¥500で時間が許す限り何個作っていただいても構いません(≧▽≦)










こちらは参加者さんが撮った写真、お借りしました\(^o^)/

やりたい方いたら、また開催しますのでご連絡下さい(*^^*)
¥500で時間が許す限り何個作っていただいても構いません(≧▽≦)










こちらは参加者さんが撮った写真、お借りしました\(^o^)/

タグ :ワークショップ
簡単味噌作り♪ついでに塩麹と醤油麹も。
只今、土日開催希望のお客様が1名いらっしゃいます。
3名様以上で予約可能です。
ご希望の方はご連絡下さい。
あ、もちろん平日でも可能なので定休日の木曜以外15:00~ご指定下さい\(^o^)/
ワルンカフェイソゴヤ 026-405-9090
味噌教室開催日8/26 15:00~
※こちらは予約制ですので、26日は見学だけでもしたいと言う方はご来店下さい♪26日の参加者は5名様です\(^o^)/
出来上がりまで約2ヶ月~6ヶ月(夏は早く、冬は遅い。熟成期間は好みによります。)
参加費は、味噌代のみ。
麦味噌5.2kg 2,538円(九州産米・大麦・大豆100%使用)
米味噌5kg 2,811円(九州産米・大豆100%使用)
合せ味噌5.1kg 2,636円(九州産米・大麦・大豆100%使用)
・塩は長崎産海水塩「長崎の塩」使用。
容器なしの方は、-100円です。
味噌を混ぜるボールと、容器なしの方は、味噌の上に塩で蓋をしますので塩をお持ちください。
ついでに塩麹と醤油麹も仕込みます。
1kg単位ですが、余った分は私が買い取りますのでご安心を(*´∀`)
塩麹と醤油麹を入れる容器(ホームセンターに売ってる安い瓶でOK)と塩と醤油のご用意をお願いします(・д・)ノ
米生麹1kg(九州産米使用)価格:972円
麦生麹1kg(九州産大麦使用)価格:771円
玄米麹1kg(九州産米使用)価格:1,234円
※麹の保存は常温で冬期(室外・10月~2月)5日以内・夏期(3月~9月)2日以内、冷蔵の場合通年~7日、冷凍の場合通年~3ヶ月
私、うどんをいつも粉からこねて作ってるんですが、
その手作りうどんに
塩麹と醤油麹を1:1にすりごまに砂糖少し入れたやつがスゴい美味しかった。
あ。お子さんと一緒のうどん教室も良いですねー。
慣れたら、分量計らなくても適当に感触だけでうどんコネコネ出来ちゃいます\(^o^)/
うどんは、やっぱ手作りですよ!!!
うどん教室やりたい方いたらご連絡下さい♪
ワルンカフェイソゴヤ 026-405-9090
只今、土日開催希望のお客様が1名いらっしゃいます。
3名様以上で予約可能です。
ご希望の方はご連絡下さい。
あ、もちろん平日でも可能なので定休日の木曜以外15:00~ご指定下さい\(^o^)/
ワルンカフェイソゴヤ 026-405-9090
味噌教室開催日8/26 15:00~
※こちらは予約制ですので、26日は見学だけでもしたいと言う方はご来店下さい♪26日の参加者は5名様です\(^o^)/
出来上がりまで約2ヶ月~6ヶ月(夏は早く、冬は遅い。熟成期間は好みによります。)
参加費は、味噌代のみ。
麦味噌5.2kg 2,538円(九州産米・大麦・大豆100%使用)
米味噌5kg 2,811円(九州産米・大豆100%使用)
合せ味噌5.1kg 2,636円(九州産米・大麦・大豆100%使用)
・塩は長崎産海水塩「長崎の塩」使用。
容器なしの方は、-100円です。
味噌を混ぜるボールと、容器なしの方は、味噌の上に塩で蓋をしますので塩をお持ちください。
ついでに塩麹と醤油麹も仕込みます。
1kg単位ですが、余った分は私が買い取りますのでご安心を(*´∀`)
塩麹と醤油麹を入れる容器(ホームセンターに売ってる安い瓶でOK)と塩と醤油のご用意をお願いします(・д・)ノ
米生麹1kg(九州産米使用)価格:972円
麦生麹1kg(九州産大麦使用)価格:771円
玄米麹1kg(九州産米使用)価格:1,234円
※麹の保存は常温で冬期(室外・10月~2月)5日以内・夏期(3月~9月)2日以内、冷蔵の場合通年~7日、冷凍の場合通年~3ヶ月
私、うどんをいつも粉からこねて作ってるんですが、
その手作りうどんに
塩麹と醤油麹を1:1にすりごまに砂糖少し入れたやつがスゴい美味しかった。
あ。お子さんと一緒のうどん教室も良いですねー。
慣れたら、分量計らなくても適当に感触だけでうどんコネコネ出来ちゃいます\(^o^)/
うどんは、やっぱ手作りですよ!!!
うどん教室やりたい方いたらご連絡下さい♪
ワルンカフェイソゴヤ 026-405-9090
Facebookではイベント作成しましたが、blogで告知してませんでしたので…
当日ですが一応告知させていただきます(゜▽゜*)
8/25 15:00~
参加費¥500
缶をペイントして、植木鉢、ペンたてなど作っちゃおーう。
アクリル絵の具でペイントだから、子供でも楽しく出来るよ(≧▽≦)
(仕上げのニスは出来ないと思いますが…)
缶は店にいっぱいあります\(^o^)/
缶に貼りたいシールや紙などあったら持ってきてください♪
何個でも作って良いよ~♪
缶はいっぱいあるので持ってこなくてOKですが、リメイクしたい缶や、写真のような傘立てなどリメイクしたいものがあればご持参下さい♪
それと、アクリル絵の具を塗る筆ももしあったらお願いします(・д・)ノ





当日ですが一応告知させていただきます(゜▽゜*)
8/25 15:00~
参加費¥500
缶をペイントして、植木鉢、ペンたてなど作っちゃおーう。
アクリル絵の具でペイントだから、子供でも楽しく出来るよ(≧▽≦)
(仕上げのニスは出来ないと思いますが…)
缶は店にいっぱいあります\(^o^)/
缶に貼りたいシールや紙などあったら持ってきてください♪
何個でも作って良いよ~♪
缶はいっぱいあるので持ってこなくてOKですが、リメイクしたい缶や、写真のような傘立てなどリメイクしたいものがあればご持参下さい♪
それと、アクリル絵の具を塗る筆ももしあったらお願いします(・д・)ノ





タグ :ワークショップ
8/25(月)15:00~17:30頃まで
ワルンカフェイソゴヤの店の横にタープテント立てて、リメイク缶のワークショップやります(≧▽≦)
参加費¥500
缶はたくさんありますが、ペイントしたい缶があったら持ってきてください♪
時間が許す限り何個でも作ってOKでっす!
貼りたいシールや絵、自分のお店のロゴなどあったら持ってきてください。
ペンたてや、植木鉢が作れますよー。




ワルンカフェイソゴヤの店の横にタープテント立てて、リメイク缶のワークショップやります(≧▽≦)
参加費¥500
缶はたくさんありますが、ペイントしたい缶があったら持ってきてください♪
時間が許す限り何個でも作ってOKでっす!
貼りたいシールや絵、自分のお店のロゴなどあったら持ってきてください。
ペンたてや、植木鉢が作れますよー。




こんにちは。
さやかです。
先日ようやく五十五屋新聞3号を発行しました。
今回のワークショップは
・古新聞で紙袋を作ろう!
・5分から作れる簡単ピアス
です。
7月は
3,4,5,12,18,19,24,25,26日
11時から14時
ご予約なしでご来店OKです!
そんなわけで、本日は
新聞紙袋を作りに来てくれたお客様がご来店。

新聞一枚使ったサイズの紙袋を2回折りました♪
多少重いものを入れても大丈夫なように、紐を通す部分に厚紙を入れました~。
店で使用する紙袋にはロゴを貼ってるけど、
皆さんが贈り物などで使うときは、「ありがとう」とかひとこと書いて貼るとまた素敵ですよね
今回は、昔のポストカードカレンダーから選んでいただきました。

そしてこんな感じ。


そして、お土産いただいちゃいました(*^_^*)
紐とのりまでいただいちゃった!
ありがとうございますー!

そうそう、前回ご来店いただいたときに帽子に付けるものを探してらっしゃって
テントウムシを買われて行きました。
それがこんな素敵になってました。



今日、またパーツを買われていきました。
どんなんになるか楽しみだな~
紙袋、作りたい方はお気軽にご来店くださいね~
なんせ、新聞で作るのでただですから。
古新聞で紙袋を作ろう!
五十五屋で使用中の古新聞紙袋、相変わらず大好評。
「どうやって作ってるの?」というお声を多数いただいてます!
中には、紙袋の為にご来店いただくお客様までいらっしゃいます!
そんな大人気の紙袋を作っちゃいましょう。もちろん費用はゼロ。
古新聞やラッピング紙をお持ちください。
紙袋は、生ごみを入れたり、ちょっとした贈り物で使ったり…
エコな暮らしにぴったり。
5分から作れる簡単ピアス
・キット20種類以上
・店内のパーツで組み合わせ可。
・材料費のみ ¥420~
さやかです。
先日ようやく五十五屋新聞3号を発行しました。
今回のワークショップは
・古新聞で紙袋を作ろう!
・5分から作れる簡単ピアス
です。
7月は
3,4,5,12,18,19,24,25,26日
11時から14時
ご予約なしでご来店OKです!
そんなわけで、本日は
新聞紙袋を作りに来てくれたお客様がご来店。
新聞一枚使ったサイズの紙袋を2回折りました♪
多少重いものを入れても大丈夫なように、紐を通す部分に厚紙を入れました~。
店で使用する紙袋にはロゴを貼ってるけど、
皆さんが贈り物などで使うときは、「ありがとう」とかひとこと書いて貼るとまた素敵ですよね

今回は、昔のポストカードカレンダーから選んでいただきました。
そしてこんな感じ。
そして、お土産いただいちゃいました(*^_^*)
紐とのりまでいただいちゃった!
ありがとうございますー!
そうそう、前回ご来店いただいたときに帽子に付けるものを探してらっしゃって
テントウムシを買われて行きました。
それがこんな素敵になってました。
今日、またパーツを買われていきました。
どんなんになるか楽しみだな~
紙袋、作りたい方はお気軽にご来店くださいね~
なんせ、新聞で作るのでただですから。
古新聞で紙袋を作ろう!
五十五屋で使用中の古新聞紙袋、相変わらず大好評。
「どうやって作ってるの?」というお声を多数いただいてます!
中には、紙袋の為にご来店いただくお客様までいらっしゃいます!
そんな大人気の紙袋を作っちゃいましょう。もちろん費用はゼロ。
古新聞やラッピング紙をお持ちください。
紙袋は、生ごみを入れたり、ちょっとした贈り物で使ったり…
エコな暮らしにぴったり。
5分から作れる簡単ピアス
・キット20種類以上
・店内のパーツで組み合わせ可。
・材料費のみ ¥420~