6月も早いもので
今日で終わっちゃいますね
明日から7月とか信じられないや・・・(笑)
そんな本日6月30日にご紹介するのは
先日からお客さまにお配りしている
新しいクーポン券です!!
気になるクーポンの内容はコチラ!
これはスゴイです
めちゃめちゃ安くなっちゃいます(笑)
有効期限は2013年8月末日までとなっております
ちなみにいくつか注意事項があります
*次回のご来店からお使いいただけます
*すでにOFFの商品は希望小売価格から%OFFになります
*他のクーポンとの併用はできません
*ハンドメイド商品、お香、食品、パーツカテゴリ商品は対象外となります
対象外の商品は
ぱっと見ではわからないと思いますので
お気軽にスタッフにお尋ねください
もういちど繰り返しますが
有効期限は8月末日までですので
お早めにご来店ください!
まだクーポン券をお持ちでない方は
いそいで五十五屋にGOです!!
それではゆうたでしたー
againのバーゲン期間にともなって
五十五屋でも
たくさんの商品が大変お安くなっております!
中でも、
これから一気に使いどころが増えてくるであろう
サンダルを紹介したいと思います!
まずはこちらっ!

▼40%OFF▼エレガント&リゾートサンダル 23〜25cm[RS087]
販売価格: 756円 (税込)
希望小売価格:1,260円
そしてっ!

▼40%OFF▼サンダル 23・25cm[RS088]
販売価格: 756円 (税込)
希望小売価格:1,260円
なんとなんとこちら
40%OFFです!
めちゃめちゃ安いです!
しかし、上には上が居るものです・・・

▼50%OFF▼プルメリアサンダル[RS83]
販売価格: 790円 (税込)
希望小売価格:1,580円
50%OFF・・・だ、と・・・?
そうです半額です
破格です
かわいいのにこんなに安くていいのか?
って感じです(笑)
メンズサンダルにも
50%OFFになっているのがあります!

▼50%OFF▼インドゲリサンダル[RS82]
販売価格: 1,490円 (税込)
希望小売価格:2,980円
サンダルは他にも種類がありますので
是非是非お店やHPでチェックしてみてください!
それではー
今日は暑いです!
どうも、ゆうたです
タイトルの通り
明日6月27日(金)~8月18日(日)まで
againの夏季営業に伴って
五十五屋の営業時間が
10:30~20:00に変更となります!!!
通常営業時は
10:30~19:30ですので
30分の延長ですね
お仕事帰りや学校帰り、塾帰りに
是非是非お越しくださーい!
少し話は変わりまして・・・
昨日のブログでもありました通りかまたさんが
そして、かおりさんが
昨日で五十五屋をご卒業されました
お二人ともお疲れ様でした!
ううぅー、残念です・・・
しかも、かおりさんとは一度もお会いできないまま
お別れとなってしまいました
かまたさんは短いお付き合いでしたが
五十五屋の仕事をいろいろと
教えていただきました
ありがとうございました!!
お二人ともまた五十五屋に遊びに来てくださいね!
お待ちしております!!

ようやく梅雨らしい天気になりましたね。
雨の音を聞きながらぼんやりするのはいいものです。
ぼんやりしすぎてぼけーっとなってるおれですけど!
恵みの雨よ、たくさんふれー!
今日は皆様に報告があります。
ワタクシ、カマタは本日をもって五十五屋を卒業しますっ!
突然の事でごめんなさい。
別に駆け落ちとか夜逃げとか
そういうわけじゃないですよーっ。
少しずつ自分の目指す生活にシフトしていきたいと思いまして・・・。
染めものをやる作業時間の確保も兼ねて、ね!
半年弱の五十五屋でしたが、いろんなことが勉強になりました。
どこかで活かされるかもしれないし、そうでないかもしれない。
流れ流され、その時々に起こるハプニングを楽しみたいと思います。
ってなわけで、最後に最近のハコニワTシャツを紹介して締めくくりたいと思いまっす!


藍染め+ろうけつ染めです。「水と油」がテーマ!なんです!

こちらは初挑戦の柿渋染め。
薄く染めたのでベージュのようなピンクのような淡い色がきれいです。

こちらは力作!
柿渋染め+型+消しゴムはんこ!と持っている技をいろいろ使ってみたらこうなった!

「スイミー」の絵本で有名なレオレオニの作品みたいですね。
ハコニワはこんな感じで上昇気流にのってどこまでも飛んでゆくつもりなので
みなさまどうぞよろしくね!
フェイスブック、ツイッター、ミクシィ どれも
「ハコニワ カマタ」で検索すれば出てきます。
オーダーメイドや古着染めもしますので、気軽にご連絡くださいな!

それでは、みなさま!ごきげんよう!!
雨の音を聞きながらぼんやりするのはいいものです。
ぼんやりしすぎてぼけーっとなってるおれですけど!
恵みの雨よ、たくさんふれー!
今日は皆様に報告があります。
ワタクシ、カマタは本日をもって五十五屋を卒業しますっ!
突然の事でごめんなさい。
別に駆け落ちとか夜逃げとか
そういうわけじゃないですよーっ。
少しずつ自分の目指す生活にシフトしていきたいと思いまして・・・。
染めものをやる作業時間の確保も兼ねて、ね!
半年弱の五十五屋でしたが、いろんなことが勉強になりました。
どこかで活かされるかもしれないし、そうでないかもしれない。
流れ流され、その時々に起こるハプニングを楽しみたいと思います。
ってなわけで、最後に最近のハコニワTシャツを紹介して締めくくりたいと思いまっす!


藍染め+ろうけつ染めです。「水と油」がテーマ!なんです!

こちらは初挑戦の柿渋染め。
薄く染めたのでベージュのようなピンクのような淡い色がきれいです。
こちらは力作!
柿渋染め+型+消しゴムはんこ!と持っている技をいろいろ使ってみたらこうなった!

「スイミー」の絵本で有名なレオレオニの作品みたいですね。
ハコニワはこんな感じで上昇気流にのってどこまでも飛んでゆくつもりなので
みなさまどうぞよろしくね!
フェイスブック、ツイッター、ミクシィ どれも
「ハコニワ カマタ」で検索すれば出てきます。
オーダーメイドや古着染めもしますので、気軽にご連絡くださいな!

それでは、みなさま!ごきげんよう!!
Posted by ワルンカフェイソゴヤ at
16:05
参考画像:月光荘
だんだんとお日様の照りが強烈になってきましたね。
夏はもうそうこまで!夏といえばビール!ビール飲もう!!
五十五屋はもちろんビールにも対応しておりまっす!
ってなわけで、ビールに合うつまみを描いてみたよ!

~豆腐のソイビーンのせ~

SOY BEAN PASTE S. SIZE (HEALTHY BOY) ソイビーンペースト 瓶 Sサイズ [INC33] 315円
タイの味噌みたいなものでしょうかね。
塩辛さとトマトの酸味と甘みがマッチしてGOODだす!

~エスニック風きゅうりの和え物~

シーズニングソース[100ml ]20151211[INC3] 販売価格: 250円 (税込)
こちらはタイ版おしょうゆ。ほどよい塩味と甘みが
きゅうりに絡んで・・・。ビールもすすむぞー!

~カピバターホイル焼き~

カピシュリンプペースト Sサイズ [185g][INC6] 販売価格: 315円 (税込)
エビの旨味たっぷりのカピ。
そんなカピソースで蒸し焼きにしたチキン!
そろそろビールもおかわりだねー。

~ししとうと油揚げのオイスター炒め~

オイスターソース ショイス 瓶 Sサイズ [360g][INC02] 販売価格: 420円 (税込)
牡蠣の旨味、油揚げにじゅわ~っと!
もう一本ビールおかわり~!
どうでしたか?
いや~、ビール飲みたくなっちゃいますね。
今回紹介した料理はあえて王道を外した料理を紹介しています。
エスニックな調味料、買ったはいいもののレシピが同じものばっかりになっちゃう・・・
そんな方もいるかと思って紹介してみました。
そういえばレシピ載せていませんでしたねー。
五十五屋へくれば、イラスト付きのレシピ差し上げます!
食欲が落ちがちな夏に!
暑い国の素敵な調味料、試してみませんかー!?
こんにちはー!
ゆうたです
今日はお香の紹介をしたいと思うのですが
お香にもいろいろ種類があるので
まずは一番皆さんが目にした事があるであろう
六角香の紹介をしたいと思いますー!
まずは
インドお香と言ったらこれ!
王道中の王道!
お香初心者から玄人(?)まで
多くの人に愛される
チャンダンです!!
おそらく五十五屋で一番売れているお香は
このチャンダンだと思われます
ほどよい甘い香りなので、
「お香初めてなんです」
「興味はあるけどどれを選べばいいかわからない」
というお客様には
ボクはこれをおすすめしてます
自分の部屋にもこのチャンダン
ストックで置いてあります!
次は
安眠の為に作られたと言われている
とってもリラックスできるお香
ムーンです
こちらもよくお買い上げいただいているお香で
ボックスで買われていくお客様が多い印象です
続いてはボクのお気に入りのお香です!!
・・・え?
・・・知りたくない?
・・・興味がない?
まあまあ、そういわずに、、、
じゃーん!
グリーンアップルです!!
ボクは家ではたいていこれを焚いています
焚く前は甘さの強い香りなんですが
焚くと甘さがおさえられて
ちょうどいい香りになります!
他にも五十五屋では
たくさんのお香を揃えております!
ちなみにお店の六角香コーナーは
こんな感じです
すごい量ですね!(笑)
どこにどれがあるのかぱっと見ではわからないと思うので
そんな時はお気軽にスタッフに
お声かけください!
六角香は
¥150(税込)と
非常にお安いです!
あなたも五十五屋で
香りのある生活始めてみませんか?
(どっかのCMみたいだな笑)
それではゆうたでしたー
ようやく梅雨らしいお天気になってきましたね。
雨はうっとうしい時もあるけれど、
梅雨が明けたらいよいよ夏です!
季節をちょっと先どって
夏に活躍しそうなアイテムを紹介しちゃいます!

(Haatti)ヒッピーバンド[BA79] 販売価格: 1,500円 (税込)
店長お手製のヒッピーバンドだよー。
頭につければ、フェスモード!
長野の夏はあちらこちらで楽しそうなイベントがたくさん!
うきうきスタイル頭から始めてみましょー◎

(Haatti)フラワーヒッピーバンド[BA75] 販売価格: 2,100円 (税込)
お花つきもありますよー。
頭につけるももちろんいいけど、
腰につければワンポイントになるし、
ネックレスにしてもかわいいですね。
ヒッピーバンドいろんな色を取りそろえています。
ネットでも見れるし、お店にも直接遊びに来てくださいねー!
雨はうっとうしい時もあるけれど、
梅雨が明けたらいよいよ夏です!
季節をちょっと先どって
夏に活躍しそうなアイテムを紹介しちゃいます!

(Haatti)ヒッピーバンド[BA79] 販売価格: 1,500円 (税込)
店長お手製のヒッピーバンドだよー。
頭につければ、フェスモード!
長野の夏はあちらこちらで楽しそうなイベントがたくさん!
うきうきスタイル頭から始めてみましょー◎

(Haatti)フラワーヒッピーバンド[BA75] 販売価格: 2,100円 (税込)
お花つきもありますよー。
頭につけるももちろんいいけど、
腰につければワンポイントになるし、
ネックレスにしてもかわいいですね。
ヒッピーバンドいろんな色を取りそろえています。
ネットでも見れるし、お店にも直接遊びに来てくださいねー!

暫定ハコニワロゴ、できました。
あとはかっちょいい作品作るだけ!なんだけど・・・
どうも、こんにちは。カマタです。
悩んでます。
なかなか思うような仕上がりになってくれないわたしの染めものです。
煮詰まってるときは休んじゃえー!なんて
悪魔がささやいていますが、
イベントラッシュのこれから。休んでいる場合じゃあありませんのね。
そんなときはのんびり散歩。
朝の散歩は気持ちいいからね!

散歩してたら桑の実見つけたよ。
実家のそばに一本だけ桑の木があって。夢中で食べた子どもの頃。
あの頃食べた桑の実とおんなじ味。
まだまだいけるよ!ってことかしらん。

ヨガマット(ケース付き)[ZM15] 販売価格: 2,310円 (税込)
気持ちのいい場所でゆっくり深呼吸して目をつむって。
浮かんでくるあらゆるイメージや目の前にある日常のあれこれやることが
通り過ぎて行ったら、その先に大事なものが見つかるかな?
あれこれ悩みの多い現代に生きるワレワレですが、
だからこそ何も考えないぽけーっとした時間も作りたいですね。

ヨガマットケース[BKB119] 販売価格: 840円 (税込) 希望小売価格:1,680円
ケースもあるよー!!
こんにちは!
ゆうたですー
最近暑いですね!
ぼくは水曜についに扇風機を出しちゃいました
先週まで
夜は寒いくらいだったのに・・・
ちなみに自分の実家は
京都の山奥にあるんですけど
5月中旬で30℃越えてたみたいです(ーー;)
そう考えると長野って
やっぱり夏は快適なのかもしれませんねー
さてさて、
今日はバリ島名物木彫りオブジェの紹介ですー!!!
どーん!!
こう並ぶとなかなか圧巻ですね!
まずは手前のカレンダー
【木彫りカレンダー】ネコ[kkr14]
販売価格: 1,050円 (税込)
月と日のブロックを動かす形のカレンダーです
もちろん365日対応してます!
ちなみにこのカレンダー
自分が通ってる大学の先輩が
同じものを買っていかれましたー
ご購入ありがとうございました!!
そしてそして、
奥になにやら気になる緑の大きなヤツがいましたね
わたし、気になります!
(ネタ分かる人いるのかなー・・・)
では、気になる緑の大きいヤツ登場です
傘さし木彫りカエル30cm[ZG116]
販売価格: 2,980円 (税込)
でかい・・・
某巨人マンガ風に言うと
30センチ級超大型カエルですね
しかも傘という道具を使う奇行種です
うなじでも削いでみましょうか
(こっちはまだネタ分かる人多いかな?)
・・・
ブーン
ブーーーン
ブーーーーーーーーン
なんでしょう?
ブンブンうるさいです
あっ!
遠くから何か近付いてきました!!
バイクアニマル[ZG136]
販売価格: 630円 (税込)
か、かっこいい!
そしてかわいい!
自分バイクが趣味なので
こいつらはライダー仲間です(笑)
そういえば、
以前の記事で
6月といえばジューンブライドですね!
と書きましたが
こちらにも幸せそうなカップルが2組!
左: ウェディングアニマル 11cm[ZG131]
販売価格: 945円 (税込)
右: ハネムーンアニマル ネコ 13cm[ZG125]
販売価格: 945円 (税込)
どちらもほんとに幸せな雰囲気があふれてますねー
こちら結婚が決まったご友人への
プレゼントに是非いかがでしょうか?
いっぱい紹介しましたが
五十五屋にはこれ以外にも
紹介しきれないほどの
木彫りオブジェがあります!
是非是非お店やHPで
チェックしてみてください
あなたのお気に入りの逸品が
見つかるかもしれませんよー!!
それでは最後はこいつらで!
左: ウエルカム ネコ 19.5cm[ZG126]
販売価格: 1,380円 (税込)
右: 椅子お座りウェルカム&サンキューアニマル[ZG50]
販売価格: 980円 (税込)
この2匹と一緒にご来店お待ちしております!!
以上、ゆうたでしたー
五十五屋ブログをご覧の皆様はじめまして!
普段はアゲイン2階にいて
たまに五十五屋に出没するごんちゃんこと権田(ゴンダ)です!
(レアキャラです!(^^)!)
毎年夏になるとエスニックなアイテムが
気になりだす私。
今一番気になっているこれをご紹介!

つけたらきっとこんな感じ

おだんごに巻き付けても絶対かわいい

コテコテエスニックじゃない方にも
おすすめですよん♪
他にも色々種類があるのだけれど・・・
初ブログ苦戦してるうちに
閉店の時間になりました・・・
・・・ごんちゃんでした。完
普段はアゲイン2階にいて
たまに五十五屋に出没するごんちゃんこと権田(ゴンダ)です!
(レアキャラです!(^^)!)
毎年夏になるとエスニックなアイテムが
気になりだす私。
今一番気になっているこれをご紹介!

つけたらきっとこんな感じ

おだんごに巻き付けても絶対かわいい

コテコテエスニックじゃない方にも
おすすめですよん♪
他にも色々種類があるのだけれど・・・
初ブログ苦戦してるうちに
閉店の時間になりました・・・
・・・ごんちゃんでした。完
Posted by ワルンカフェイソゴヤ at
19:41
こんにちは。
さやかです。
お店にある、香立て付きのこちらのお香がプレゼント用に大量に旅立って行きました。
香立て付きなので、プレゼントに大人気です。

●スティックタイプ 約40本入り 木製香立て付き ¥120
●コーンタイプ 20個入り 陶器香皿付き ¥180
すっきりオレンジ
やさしい菜の花
やわらかバイオレット
さわやかジャスミン
いやされラベンダー(ラベンダーは在庫スティックのみ)
そして、こちらも五十五屋では人気の新聞袋。

今回、ラッピングにお時間をいただいたので袋をパパパーっと作りました。
そして、ラフィアでリボンも作ったよ。

喜んでいただけたら嬉しいです(*^_^*)
ラッピングも、袋作りも大好きなさやかでした。
さやかです。
お店にある、香立て付きのこちらのお香がプレゼント用に大量に旅立って行きました。
香立て付きなので、プレゼントに大人気です。

●スティックタイプ 約40本入り 木製香立て付き ¥120
●コーンタイプ 20個入り 陶器香皿付き ¥180
すっきりオレンジ
やさしい菜の花
やわらかバイオレット
さわやかジャスミン
いやされラベンダー(ラベンダーは在庫スティックのみ)
そして、こちらも五十五屋では人気の新聞袋。

今回、ラッピングにお時間をいただいたので袋をパパパーっと作りました。
そして、ラフィアでリボンも作ったよ。

喜んでいただけたら嬉しいです(*^_^*)
ラッピングも、袋作りも大好きなさやかでした。
なにやら台風が近づいているみたいで・・・
明日から三日連続雨の模様です。
雨はなにかとめんどくさいけど、
降るときにしっかり降ってもらわないと
作物が育たなかったり、水不足になったりしますからね、
頼むよ台風!!
でも風はお手柔らかに~
ではでは、忘れないうちにびんずる市の様子をアップしますね。

これがうちのブース。
場所はくじ引きだったんだけど、めちゃくちゃいい場所当てました!フゥー!
そして近所にやたら場違いな店があると思ったら、
さやかさんだよ(笑)
エスニックなお店が他になかったから超目立ってた!!

知り合いと共同出店しました。
わざわざ京都から来てくれました!
ナンパ声かけてよかったなー。

彼女は七宝焼きのアクセサリーを作っています。
あー、もっとアップで撮ればよかったー!
海の匂いのするすてきな作品なんですよ。

風に揺られるうちの子たち。
他に藍染めのお店がなかったから、ちょいちょい人が入ってくれましたー。

彼女は最初のお客さん!
前におれのブログでも紹介した「オリカフェ」と同じブースで出店していました。
一番、うまくできたなーってシャツを気に入ってくれたよ。
同じ手づくり屋さんに気に入ってもらえるのって
嬉しい!!!

彼はにこにこしながらじっくり見てくれました。
そして「後できます」。
次に来たときは一直線にTシャツの一枚を選んでくれました。
きっと心に決めてくれてたんだろうね。
この気持ち、伝えきれないけど、書きます!
嬉しい!!!
とまぁ、こんな感じでした。
暑さでふらふらして写真あんまり撮ってなかったよ・・・
場所柄、おじいちゃんおばあちゃん、あとファミリー層が多かったので、
次回はそこらへんを頭に入れて、作品作りたいと思いまっす!!
ストールや簡単な小物・・・あと、なにがいいかなぁ。
日傘とか?できるのかな!?
さて、ハコニワ次回のイベント出店は・・・
旅人の祭りです!
20日から24日まで行われるおまつりです。
はじめて出店するけど、見た感じかなーりゆるーいヒッピー系のお祭りみたい。好物だぜ!
ハコニワは22,23日の土日のみ遊びに行きまーす。
ではまた!チャオ!
明日から三日連続雨の模様です。
雨はなにかとめんどくさいけど、
降るときにしっかり降ってもらわないと
作物が育たなかったり、水不足になったりしますからね、
頼むよ台風!!
でも風はお手柔らかに~
ではでは、忘れないうちにびんずる市の様子をアップしますね。

これがうちのブース。
場所はくじ引きだったんだけど、めちゃくちゃいい場所当てました!フゥー!
そして近所にやたら場違いな店があると思ったら、
さやかさんだよ(笑)
エスニックなお店が他になかったから超目立ってた!!

知り合いと共同出店しました。
わざわざ京都から来てくれました!

彼女は七宝焼きのアクセサリーを作っています。
あー、もっとアップで撮ればよかったー!
海の匂いのするすてきな作品なんですよ。

風に揺られるうちの子たち。
他に藍染めのお店がなかったから、ちょいちょい人が入ってくれましたー。

彼女は最初のお客さん!
前におれのブログでも紹介した「オリカフェ」と同じブースで出店していました。
一番、うまくできたなーってシャツを気に入ってくれたよ。
同じ手づくり屋さんに気に入ってもらえるのって
嬉しい!!!

彼はにこにこしながらじっくり見てくれました。
そして「後できます」。
次に来たときは一直線にTシャツの一枚を選んでくれました。
きっと心に決めてくれてたんだろうね。
この気持ち、伝えきれないけど、書きます!
嬉しい!!!
とまぁ、こんな感じでした。
暑さでふらふらして写真あんまり撮ってなかったよ・・・
場所柄、おじいちゃんおばあちゃん、あとファミリー層が多かったので、
次回はそこらへんを頭に入れて、作品作りたいと思いまっす!!
ストールや簡単な小物・・・あと、なにがいいかなぁ。
日傘とか?できるのかな!?
さて、ハコニワ次回のイベント出店は・・・
旅人の祭りです!
20日から24日まで行われるおまつりです。
はじめて出店するけど、見た感じかなーりゆるーいヒッピー系のお祭りみたい。好物だぜ!
ハコニワは22,23日の土日のみ遊びに行きまーす。
ではまた!チャオ!
あろは~かまたでーす◎
先日のびんずる市の様子を書こうかと思ったけど、
みんな書いてくれているからまたの機会にしやすね。
最近、暑さでバテ気味。
なもんで、こういうときこそガツンと辛いの食べて元気出したいね!
そうだよね!ってなわけで、見た目も辛い調味料を集めてみたよー。

スープの色がHOTなトムヤムヌードルだよー!
なぜ辛いそしてすっぱい!?
なのに癖になるのはなぜかしら?

トムヤムクンキューブ[ISC2] 販売価格: 130円 (税込)
値段もお手頃なキューブだよ。
一回使いきりサイズなのが嬉しいところ。
タイの代表料理トムヤムクン作っちゃおうぜ~!!

お次は食欲そそるよチリバジル~!
このプラスチックな食器がまた!タイの屋台ってな感じだねぇ。
いくらでもご飯も進むし、一品だけで色んな食材使えるから栄養満点ですな!

CHILLI PASTE BASIL LEAVES (MAESRI)チリペースト バジル味 メーシー 200g[INC35] 販売価格: 550円 (税込)
おススメの食材は鶏挽肉!
それにピーマンやにんじん、玉ねぎなんかを千切りにして炒めちゃえ~
パクチーあったらどっさりいれてね!

でたー!生春巻きー!!
生野菜のしゃきしゃき感にぷりっぷりのエビ!!
おれにどうしろと?笑えばいいのかー!!

スイートチリソース390ml[INC29] 販売価格: 480円 (税込)
生春巻きのソースといえばこれでしょ!
もちろん生春巻き以外にも使えるよ。
王道エビチリ、ふんわり隠し味卵炒め、茹でたほくほく野菜にたっぷりと・・・。
ちょっとしたごちそう!ちょっとしたおつまみ!
常備したくなる調味料だね!
どうでしたか~!?
季節の変わり目は体調を壊しやすいもの。
暑さなんかに負けないために身体をHOTにしてみませんか?
そしてビール!!ビールが呼んでるよ~!!!
うちも今夜はタイ料理にしまっす!ビールが飲みたいだけ!!フゥー!!!
先日のびんずる市の様子を書こうかと思ったけど、
みんな書いてくれているからまたの機会にしやすね。
最近、暑さでバテ気味。
なもんで、こういうときこそガツンと辛いの食べて元気出したいね!
そうだよね!ってなわけで、見た目も辛い調味料を集めてみたよー。

スープの色がHOTなトムヤムヌードルだよー!
なぜ辛いそしてすっぱい!?
なのに癖になるのはなぜかしら?

トムヤムクンキューブ[ISC2] 販売価格: 130円 (税込)
値段もお手頃なキューブだよ。
一回使いきりサイズなのが嬉しいところ。
タイの代表料理トムヤムクン作っちゃおうぜ~!!

お次は食欲そそるよチリバジル~!
このプラスチックな食器がまた!タイの屋台ってな感じだねぇ。
いくらでもご飯も進むし、一品だけで色んな食材使えるから栄養満点ですな!

CHILLI PASTE BASIL LEAVES (MAESRI)チリペースト バジル味 メーシー 200g[INC35] 販売価格: 550円 (税込)
おススメの食材は鶏挽肉!
それにピーマンやにんじん、玉ねぎなんかを千切りにして炒めちゃえ~
パクチーあったらどっさりいれてね!

でたー!生春巻きー!!
生野菜のしゃきしゃき感にぷりっぷりのエビ!!
おれにどうしろと?笑えばいいのかー!!
スイートチリソース390ml[INC29] 販売価格: 480円 (税込)
生春巻きのソースといえばこれでしょ!
もちろん生春巻き以外にも使えるよ。
王道エビチリ、ふんわり隠し味卵炒め、茹でたほくほく野菜にたっぷりと・・・。
ちょっとしたごちそう!ちょっとしたおつまみ!
常備したくなる調味料だね!
どうでしたか~!?
季節の変わり目は体調を壊しやすいもの。
暑さなんかに負けないために身体をHOTにしてみませんか?
そしてビール!!ビールが呼んでるよ~!!!
うちも今夜はタイ料理にしまっす!ビールが飲みたいだけ!!フゥー!!!
こんばんは。
さやかです。
やー!久々に出店日記書くわ~!!!
昨日ちらっとゆうたくんが書いてくれたけど、びんずる市、出店してきました!
娘を預けてなんだかんだで、受付時間ぎりっぎりに到着した私。
くじ引きこっちでーす!あ、ていうか、もう最後だわ!
…ですよねええwww
って感じだったんだけど~
やっぱ残り物には福があるねえー!
良い場所ゲットできました!

急いで準備をして…
さてと…と、思ったらなんだかかまちゃんの声が聞こえてきた。
意外に近い場所にいたwww


おいしいきなりさんのパンを買ったり、


くりのみ園さんの卵を買ったり

娘のお弁当箱、プラスチックのだから、木のお弁当箱欲しいって思ってたら売ってたんだけど…最後バタバタしてたら買いそびれたり

ハトがいたり

isogoyaの、「i」がいつの間にか無くなっててショックだったり

イベントでお会いするお姉さんに会ったり、
素敵な出会いがあったり、
楽しい一日でした。
出店しようよ~って、誘ってくれたかまちゃん、ありがとう。
来月は、もしかしたらおおすが農園の野菜と共に出店するかも。
まだわっかんないけど~。
んじゃ、おやすみなさーい。


さやかです。
やー!久々に出店日記書くわ~!!!
昨日ちらっとゆうたくんが書いてくれたけど、びんずる市、出店してきました!
娘を預けてなんだかんだで、受付時間ぎりっぎりに到着した私。
くじ引きこっちでーす!あ、ていうか、もう最後だわ!
…ですよねええwww
って感じだったんだけど~
やっぱ残り物には福があるねえー!
良い場所ゲットできました!

急いで準備をして…
さてと…と、思ったらなんだかかまちゃんの声が聞こえてきた。
意外に近い場所にいたwww


おいしいきなりさんのパンを買ったり、


くりのみ園さんの卵を買ったり

娘のお弁当箱、プラスチックのだから、木のお弁当箱欲しいって思ってたら売ってたんだけど…最後バタバタしてたら買いそびれたり

ハトがいたり

isogoyaの、「i」がいつの間にか無くなっててショックだったり

イベントでお会いするお姉さんに会ったり、
素敵な出会いがあったり、
楽しい一日でした。
出店しようよ~って、誘ってくれたかまちゃん、ありがとう。
来月は、もしかしたらおおすが農園の野菜と共に出店するかも。
まだわっかんないけど~。
んじゃ、おやすみなさーい。


こんにちはー
ユウタです
五十五屋のFacebookをご覧の方は
もうすでにご存じかも知れませんが
長野市の善光寺で行われている
びんずる市の写真が届きましたー!

五十五屋からは
さやかさんとかまたさんが
ご自慢の商品を販売されてます!
ん?
そうです、
僕は店番です(笑)
お二人は仲見世通りを過ぎたところの
お地蔵さんの前で
お店を開いておられるみたいです
今日のびんずる市は
16時で終わっちゃうみたいなので
このブログを観た人は
急いで善光寺に行っちゃってくださーい!
あ、
善光寺に行ったあとは
アゲイン5Fの
五十五屋のお店まで
お立ち寄りくださいねー!!
びんずる市では見つからなかったものも
もしかしたらお店には
あるかもしれませんよ!
それではユウタでしたー
こんにちはー!
ユウタです
ここのところ暑いですねー
日中外にいると
半そででも全然大丈夫なくらいになってきましたね
それでも夜は冷え込むので
まだちょっと上着は必要ですかね
ちなみに自分は
昨日、窓あけっぱなしで寝てしまってて
今朝はお腹をやられて起きました・・・
朝は10℃近くまで冷え込みますもんね・・・
そりゃ腹もやられますよ・・・
さすが長野県・・・
おそろしい土地だ・・・
さてさて、そんな僕の話は置いといて、
タイトルの
「6月といえば?」ですが
みなさんは6月といえば
何を思い出しますかーーー?
やっぱり何度もブログの記事にもなってる
父の日?
それとも雨も多くなってきたから
梅雨?
梅雨から連想して
あじさい? カエル?
いやいや、他にもあるじゃないですか皆さん
そうです!
ジューンブライドですよー!
(「おまえは乙女かっ」ってツッコミが聞こえてきそうだな・・・)
ってことで結婚式に使える
五十五屋のポストカードの紹介です!!

かっ、かわいい!
(だから乙女かっ!(笑))
えっ?
なになに?
ひとつひとつ見たいですって?
りょうかいです、りょうかいです
それではどうぞっ




ほんとかわいいですねー
ちなみに自分は
4枚目のもこもこな感じがたまらなく好きです
以前の記事にも載せましたが
こちらのポストカード
現在キャンペーン中につき
¥190がなんと¥100で
お買い上げいただけます!
他にも、
ご依頼があれば似顔絵を描いた
ウェルカムボードもおつくりいたしますので
ご家族、ご友人の結婚式が間近に迫っている方は
急いで五十五屋にGOです!
それではユウタでしたー
(ああ、俺の結婚はいつになるんだろうなー・・・)
ユウタです
ここのところ暑いですねー
日中外にいると
半そででも全然大丈夫なくらいになってきましたね
それでも夜は冷え込むので
まだちょっと上着は必要ですかね
ちなみに自分は
昨日、窓あけっぱなしで寝てしまってて
今朝はお腹をやられて起きました・・・
朝は10℃近くまで冷え込みますもんね・・・
そりゃ腹もやられますよ・・・
さすが長野県・・・
おそろしい土地だ・・・
さてさて、そんな僕の話は置いといて、
タイトルの
「6月といえば?」ですが
みなさんは6月といえば
何を思い出しますかーーー?
やっぱり何度もブログの記事にもなってる
父の日?
それとも雨も多くなってきたから
梅雨?
梅雨から連想して
あじさい? カエル?
いやいや、他にもあるじゃないですか皆さん
そうです!
ジューンブライドですよー!
(「おまえは乙女かっ」ってツッコミが聞こえてきそうだな・・・)
ってことで結婚式に使える
五十五屋のポストカードの紹介です!!
かっ、かわいい!
(だから乙女かっ!(笑))
えっ?
なになに?
ひとつひとつ見たいですって?
りょうかいです、りょうかいです
それではどうぞっ
ほんとかわいいですねー
ちなみに自分は
4枚目のもこもこな感じがたまらなく好きです
以前の記事にも載せましたが
こちらのポストカード
現在キャンペーン中につき
¥190がなんと¥100で
お買い上げいただけます!
他にも、
ご依頼があれば似顔絵を描いた
ウェルカムボードもおつくりいたしますので
ご家族、ご友人の結婚式が間近に迫っている方は
急いで五十五屋にGOです!
それではユウタでしたー
(ああ、俺の結婚はいつになるんだろうなー・・・)
この間、アルバイト先のオルカに遊びに来てくれた人の
Tシャツがすげーかっこよくて。
話をしているうちに写真展に誘われました。
その写真は東ティモールの人々を映したものでした。
強烈な笑顔。ハッピーって顔に描いてあるような。
そんなことから権堂アーケードの映画館、相生座ロキシーにて上映中の
「カンタ!ティモール」を観てきました。
以下、ロキシーの紹介文です。

■ドキュメンタリー
舞台は南海に浮かぶ神々の島、東ティモール。ひとつの歌から始まった運命の旅が、音楽あふれるドキュメンタリー映画となった。この島を襲った悲劇と、それを生き抜いた奇跡の人びと。その姿が世界に希望の光を投げかける。 当時23歳だった日本人女性監督は、人びととの暮らしの中で現地語を学び、彼らの歌に隠された本当の意味に触れてゆく。そして出会う、光をたたえるまなざし。詩のようにつむがれる言葉の数々。それは観るものの胸をそっと貫き、決して消えない余韻となる。 日本が深く関わりながら、ほとんど報道されなかった東ティモールの闘いを取り上げた国内初の長編。
ドキュメンタリーって重苦しいイメージがあります。
テーマが政治的な物が多いからそこはしょうがないですよね。
ところがこの映画、けっこう楽しい!いやとっても楽しい!!
南の島のすてきな歌が全編を通して流れています。
そしてなんていっても人々の陽気さ!
浅黒い顔で歯だけまっしろで。
そんな顔でニカッとガハハッと笑うもんだからこっちまで笑っちゃう!
いいな~いいね~。

なんてハッピーな余韻を残しつつ、映画は後半から
東ティモールの闇を映し出していきます。
簡単に説明すると、インドネシアからの独立を描いています。
独立宣言から独立まで24年もの月日を要しまました。
そしてその間にたくさんの人が殺されました。
3人に1人。
殺された東ティモールの人の数です。

劇中彼らは言います。
「悲しいよ。今でも。とても悲しい」
「辛いことはどうすると思う?流すんだ。
涙を流す。そうすればいいんだ」
「もしも願いが叶うなら殺された兄弟の
場所を教えてほしい。そうしたら探しに行くよ」
「父も一人。母も一人。インドネシアも日本も
東ティモールもみんな一緒だよ」
紹介文にもありますが、この戦争には日本は深くかかわっています。
独立宣言を国連参加諸国は受け入れ、インドネシア軍の蹂躙を非難しますが、
日本をはじめとするいくつかの国はインドネシアを支援します。
その理由は油田です。
東ティモール領海に巨大な油田があり、
独立されてしまっては困るからです。
つまり、カネのためですね。

だいぶ、はしょった説明になってしまいました。
本編は東ティモール人のミュージシャンを主軸として
歌が全編に通じて流れていきます。
稲を脱穀しながら踊る歌を「テべ」と呼ぶそうです。
劇中あらゆるところでテべをしている人々が映し出されます。
肩組んで。大人も子どもも入り混じって。
「母親の姉妹はみんなお母さんさ。
子どもはみんなの子ども。
みんなで育てるんだ」
そんな子どもたち。家族です。テべを踊りながら。

無知は罪の時代かもしれませんね。
知らないといけないことが多すぎる世の中でもありますね。
そんな現代で自分はなにをできるのか?
ぼくは映画の途中から自分の中に生まれたモチーフと
向かい合っていました。
映画を観て感動して募金したり、東ティモールのフェアトレードを購入することも
素晴らしい支援だと思います。
ぼくは彼らの歌と踊りと笑顔からもらった強烈なポジティブさを
自分のうちに消化して、形にできたらと思います。
それは支援でもなんでもありません。
彼らから「学んだ」ことです。
幸せをもらったから、ぼくも幸せを誰かに託そう。
世界で起きている悲惨な現実を嘆くのではなく、
隣人と一緒に楽しい毎日を過ごそう!
それはひとつの素晴らしい政治的メッセージにだってなるよ!
そう信じています。
もちろん知ることも大事だけどね!!

イヤー、長くなってしまった!
とにかく陽気で強烈なメッセージを持った作品です。
相生座ロキシーでの上映は6月7日(金)まで・・・
って明後日やん!!!みんな急げ~~!!!
10:50と19:00jからだよー!
Tシャツがすげーかっこよくて。
話をしているうちに写真展に誘われました。
その写真は東ティモールの人々を映したものでした。
強烈な笑顔。ハッピーって顔に描いてあるような。
そんなことから権堂アーケードの映画館、相生座ロキシーにて上映中の
「カンタ!ティモール」を観てきました。
以下、ロキシーの紹介文です。

■ドキュメンタリー
舞台は南海に浮かぶ神々の島、東ティモール。ひとつの歌から始まった運命の旅が、音楽あふれるドキュメンタリー映画となった。この島を襲った悲劇と、それを生き抜いた奇跡の人びと。その姿が世界に希望の光を投げかける。 当時23歳だった日本人女性監督は、人びととの暮らしの中で現地語を学び、彼らの歌に隠された本当の意味に触れてゆく。そして出会う、光をたたえるまなざし。詩のようにつむがれる言葉の数々。それは観るものの胸をそっと貫き、決して消えない余韻となる。 日本が深く関わりながら、ほとんど報道されなかった東ティモールの闘いを取り上げた国内初の長編。
ドキュメンタリーって重苦しいイメージがあります。
テーマが政治的な物が多いからそこはしょうがないですよね。
ところがこの映画、けっこう楽しい!いやとっても楽しい!!
南の島のすてきな歌が全編を通して流れています。
そしてなんていっても人々の陽気さ!
浅黒い顔で歯だけまっしろで。
そんな顔でニカッとガハハッと笑うもんだからこっちまで笑っちゃう!
いいな~いいね~。

なんてハッピーな余韻を残しつつ、映画は後半から
東ティモールの闇を映し出していきます。
簡単に説明すると、インドネシアからの独立を描いています。
独立宣言から独立まで24年もの月日を要しまました。
そしてその間にたくさんの人が殺されました。
3人に1人。
殺された東ティモールの人の数です。

劇中彼らは言います。
「悲しいよ。今でも。とても悲しい」
「辛いことはどうすると思う?流すんだ。
涙を流す。そうすればいいんだ」
「もしも願いが叶うなら殺された兄弟の
場所を教えてほしい。そうしたら探しに行くよ」
「父も一人。母も一人。インドネシアも日本も
東ティモールもみんな一緒だよ」
紹介文にもありますが、この戦争には日本は深くかかわっています。
独立宣言を国連参加諸国は受け入れ、インドネシア軍の蹂躙を非難しますが、
日本をはじめとするいくつかの国はインドネシアを支援します。
その理由は油田です。
東ティモール領海に巨大な油田があり、
独立されてしまっては困るからです。
つまり、カネのためですね。

だいぶ、はしょった説明になってしまいました。
本編は東ティモール人のミュージシャンを主軸として
歌が全編に通じて流れていきます。
稲を脱穀しながら踊る歌を「テべ」と呼ぶそうです。
劇中あらゆるところでテべをしている人々が映し出されます。
肩組んで。大人も子どもも入り混じって。
「母親の姉妹はみんなお母さんさ。
子どもはみんなの子ども。
みんなで育てるんだ」
そんな子どもたち。家族です。テべを踊りながら。

無知は罪の時代かもしれませんね。
知らないといけないことが多すぎる世の中でもありますね。
そんな現代で自分はなにをできるのか?
ぼくは映画の途中から自分の中に生まれたモチーフと
向かい合っていました。
映画を観て感動して募金したり、東ティモールのフェアトレードを購入することも
素晴らしい支援だと思います。
ぼくは彼らの歌と踊りと笑顔からもらった強烈なポジティブさを
自分のうちに消化して、形にできたらと思います。
それは支援でもなんでもありません。
彼らから「学んだ」ことです。
幸せをもらったから、ぼくも幸せを誰かに託そう。
世界で起きている悲惨な現実を嘆くのではなく、
隣人と一緒に楽しい毎日を過ごそう!
それはひとつの素晴らしい政治的メッセージにだってなるよ!
そう信じています。
もちろん知ることも大事だけどね!!

イヤー、長くなってしまった!
とにかく陽気で強烈なメッセージを持った作品です。
相生座ロキシーでの上映は6月7日(金)まで・・・
って明後日やん!!!みんな急げ~~!!!
10:50と19:00jからだよー!
Posted by ワルンカフェイソゴヤ at
16:15
ハイサイ!作品作りが煮詰まって遠くに逃げたいカマタだよっ!
さっき、一瞬外に出たけど、夏みたいな日差しだね~。
暑いのは楽しいけど、暑すぎるのも困りもの。
そんなわけで今日は涼やかな風を呼んできたよ!

ここがどこだかわかる?
まだカマタがアラサーになりかけの頃、山登りが大好きだったのね。
ここは涸沢。山のぼらーの聖地ですよ!
上高地の奥の方、って言ったら伝わりますかね。

いきなりガスってます。
ここは北穂高だけのピーク!
わお!3106mだよ!日本の山9番目の高さだぜ~。
ちなみにこの隣にある涸沢岳は8番目、隣の隣の奥穂高だけは3番目だよ。
試験に出るから要チェックや!

カラフルお座りねこ 8cm[ZG146] 販売価格: 170円 (税込)
計算したら、ねこちゃんが・・・38825ひきぶんの高さだよー!!!
五十五屋まるもうけだよー!!!←意味不明

そんな北穂から見下ろした景色。遠くに雲海。
雲海ってのはすごいよ。
一言でいうとだね、
すげー。
もしくは
わけわかんねー(笑)
本当に圧倒されるものを目の当たりにすると、そんな言葉しか出てこなくなるんだぜ―。

英語読みするとサンダーバード、すなわちライチョウだよ。
特別天然記念物だよ、食べたら怒られるよ(その程度なのか!?)
でも、結構イケるらしいよ!!

スパイスセット[IDTS9] 980円
チキンはオリーブオイルとスパイスで丸焼きさ!
※良い子も悪い子も真似するなよな!!!

今頃の涸沢は雪しか見えねぇ!感じです。
写真は下界が真夏の頃。
どう、なんとなく涼しくなりましたか?
長野の誇り!世界に誇る、日本のアルプス!!!
それがこの穂高連峰!!!
はっ、このブログ、ただの現実逃避なのかー!?
さっき、一瞬外に出たけど、夏みたいな日差しだね~。
暑いのは楽しいけど、暑すぎるのも困りもの。
そんなわけで今日は涼やかな風を呼んできたよ!
ここがどこだかわかる?
まだカマタがアラサーになりかけの頃、山登りが大好きだったのね。
ここは涸沢。山のぼらーの聖地ですよ!
上高地の奥の方、って言ったら伝わりますかね。
いきなりガスってます。
ここは北穂高だけのピーク!
わお!3106mだよ!日本の山9番目の高さだぜ~。
ちなみにこの隣にある涸沢岳は8番目、隣の隣の奥穂高だけは3番目だよ。
試験に出るから要チェックや!

カラフルお座りねこ 8cm[ZG146] 販売価格: 170円 (税込)
計算したら、ねこちゃんが・・・38825ひきぶんの高さだよー!!!
五十五屋まるもうけだよー!!!←意味不明
そんな北穂から見下ろした景色。遠くに雲海。
雲海ってのはすごいよ。
一言でいうとだね、
すげー。
もしくは
わけわかんねー(笑)
本当に圧倒されるものを目の当たりにすると、そんな言葉しか出てこなくなるんだぜ―。
英語読みするとサンダーバード、すなわちライチョウだよ。
特別天然記念物だよ、食べたら怒られるよ(その程度なのか!?)
でも、結構イケるらしいよ!!

スパイスセット[IDTS9] 980円
チキンはオリーブオイルとスパイスで丸焼きさ!
※良い子も悪い子も真似するなよな!!!
今頃の涸沢は雪しか見えねぇ!感じです。
写真は下界が真夏の頃。
どう、なんとなく涼しくなりましたか?
長野の誇り!世界に誇る、日本のアルプス!!!
それがこの穂高連峰!!!
はっ、このブログ、ただの現実逃避なのかー!?