どこもかしこも、泥、泥、泥。
令和元年台風19号 ボランティアに行ってきました

車で行けないので、徒歩で行きましたがマンホールから水があふれ、水浸し。
長靴が穴空いていたらしくしみてきました。

知人のおうちに着いたら
とにかく泥を道に出す作業。
令和元年台風19号 ボランティアに行ってきました

道の泥は重機が来て持って行ってくれるので
スコップで泥をすくって一輪車で運んで
道に出す作業。
かいてもかいても泥はなくなりませんでした。

2時間しか作業出来ませんでしたが、運動不足の私はもうクタクタ……

令和元年台風19号 ボランティアに行ってきました

昨日、againの時のスタッフのaちゃんとバド仲間だったhちゃんが早速支援物資持ってきてくれました。
令和元年台風19号 ボランティアに行ってきました

避難所の支援物資受け入れはしていないようですが、現場で必要なものが足りません。
令和元年台風19号 ボランティアに行ってきました
他の場所のボランティアの方からも連絡があり
今回ボランティアした地区と共通で必要なものが
防塵マスク
作業用の厚手の手袋
でした!!
特に防塵マスク!!

明日も午前中だけお手伝いに行きます。
人手不足です。
一緒に行ける方はご連絡下さい!!


381-0053
長野市神楽橋14-3
ワルンカフェ五十五屋http://www.haatti.com/
営業時間11:00~17:00
ランチ12:00~15:00
定休日:日曜日
026-405-9090
同じカテゴリー(その他)の記事画像
閉店セールします!
必要な物資情報
支援物資【タオルあります】
令和元年台風19号 ボランティアに行ってきました4
令和元年台風19号 ボランティアに行ってきました3
令和元年台風19号 物資が届きました
同じカテゴリー(その他)の記事
 閉店セールします! (2022-06-03 14:55)
 必要な物資情報 (2019-11-02 08:44)
 支援物資【タオルあります】 (2019-10-25 06:24)
 令和元年台風19号 ボランティアに行ってきました4 (2019-10-23 16:44)
 令和元年台風19号 ボランティアに行ってきました3 (2019-10-21 13:03)
 令和元年台風19号 物資が届きました (2019-10-19 19:09)

Posted by ワルンカフェイソゴヤ at 13:48│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。