ワタクシ、五十五屋の他にふたつアルバイトを掛け持ちしています。
居酒屋さんとイタリアンのレストランです。
今日はそのふたつのお店で起こった信じられない話をご紹介します。
それではご覧いただきましょう。

こちらは居酒屋さん。どんぶりの上に乗っている赤いものが見えるだろうか?
そう、マグロです。
店でだしていない、マグロです。

こちらはイタリアンのレストラン。
片手にピザ。テーブルに置いてあるものがおわかりだろうか?
そうワイングラス。
中身はもちろん、ワイン。
・・・
これは実際に起こった、というか食べたまかないの話です。
長野のまかないレベル、もはや超常現象ですね。
あまりにもびっくりしたので、こうしてブログに書かせていただきました。
こうして書いてみて気づきましたが、
このブログ、五十五屋にまったく関係ないですね。
明日からは平常運転ですっ!
居酒屋さんとイタリアンのレストランです。
今日はそのふたつのお店で起こった信じられない話をご紹介します。
それではご覧いただきましょう。

こちらは居酒屋さん。どんぶりの上に乗っている赤いものが見えるだろうか?
そう、マグロです。
店でだしていない、マグロです。

こちらはイタリアンのレストラン。
片手にピザ。テーブルに置いてあるものがおわかりだろうか?
そうワイングラス。
中身はもちろん、ワイン。
・・・
これは実際に起こった、というか食べたまかないの話です。
長野のまかないレベル、もはや超常現象ですね。
あまりにもびっくりしたので、こうしてブログに書かせていただきました。
こうして書いてみて気づきましたが、
このブログ、五十五屋にまったく関係ないですね。
明日からは平常運転ですっ!
Posted by ワルンカフェイソゴヤ at
15:36
おはようございます。
9時に娘と寝て11時に起きて…寝れなくなったさやかです。
昨日、五十五屋の隣のコスプレショップ、『こすぷれとみー』さんの店員さんがコスプレしてたので一緒に写真撮りました。

なんのコスプレしてるか聞いたけど忘れちゃった!!!
前に来てた女の子の名前は覚えてるよ!
確か、ありさちゃん。

娘、ありさちゃんお気に入り。
ゲーセンの方に行っちゃったら着いて行くと大暴れwww
未知な世界で面白いな~私もなんか着てみたいかも
9時に娘と寝て11時に起きて…寝れなくなったさやかです。
昨日、五十五屋の隣のコスプレショップ、『こすぷれとみー』さんの店員さんがコスプレしてたので一緒に写真撮りました。
なんのコスプレしてるか聞いたけど忘れちゃった!!!
前に来てた女の子の名前は覚えてるよ!
確か、ありさちゃん。
娘、ありさちゃんお気に入り。
ゲーセンの方に行っちゃったら着いて行くと大暴れwww
未知な世界で面白いな~私もなんか着てみたいかも

ワタクシ事ですが、引っ越しました。
善光寺のそば。築ウン十年の元床屋さん。
古いので色々とガタがきてます。手直しが必要です。
今現在、部屋の室温はえらいことになっています。
マンモスがいてもおかしくない!そんな状況です。
そんなところ住むんだったら、ワンルームに住めばいいじゃん!って思う方もいるかも知れません。
そりゃあ、なんでも揃っているほうが楽さー。
でも、自分で失敗しながら試行錯誤しながら作っていくものってすごく魅力的に感じませんか?
ぼくはそれを「旅」と呼んでいます。
旅を辞書で引くと
1 住んでいる所を離れて、よその土地を訪ねること。旅行。「かわいい子には―をさせよ」
「日々―にして―を栖(すみか)とす」〈奥の細道〉
2 自宅を離れて臨時に他所にいること。
「あるやうありて、しばし、―なる所にあるに」〈かげろふ・上〉
なので言葉としては、僕の旅は旅ではありません。
でも、お金さえ払えばどこでもいけるようになったこの狭い世界。
あちこちに行くことだけが旅といえるのでしょうか?
見知らぬどこかに行くこと。
今ほど情報が無かった時代、旅は未知のものと触れ合う機会だったのでしょう。
つまり未知を知ることを旅と呼ぶならば、
今まで知らなかったことを知る、チャレンジしてみるのも、内在的な旅とは呼べるのではないでしょうか。
そして、そんな旅のうねりが、今の日本のあちこちで開かれています。

このなにもない家がこれからどうなるのか、僕も旅の途中です。
みなさんも旅してみませんか?
善光寺のそば。築ウン十年の元床屋さん。
古いので色々とガタがきてます。手直しが必要です。
今現在、部屋の室温はえらいことになっています。
マンモスがいてもおかしくない!そんな状況です。
そんなところ住むんだったら、ワンルームに住めばいいじゃん!って思う方もいるかも知れません。
そりゃあ、なんでも揃っているほうが楽さー。
でも、自分で失敗しながら試行錯誤しながら作っていくものってすごく魅力的に感じませんか?
ぼくはそれを「旅」と呼んでいます。
旅を辞書で引くと
1 住んでいる所を離れて、よその土地を訪ねること。旅行。「かわいい子には―をさせよ」
「日々―にして―を栖(すみか)とす」〈奥の細道〉
2 自宅を離れて臨時に他所にいること。
「あるやうありて、しばし、―なる所にあるに」〈かげろふ・上〉
なので言葉としては、僕の旅は旅ではありません。
でも、お金さえ払えばどこでもいけるようになったこの狭い世界。
あちこちに行くことだけが旅といえるのでしょうか?
見知らぬどこかに行くこと。
今ほど情報が無かった時代、旅は未知のものと触れ合う機会だったのでしょう。
つまり未知を知ることを旅と呼ぶならば、
今まで知らなかったことを知る、チャレンジしてみるのも、内在的な旅とは呼べるのではないでしょうか。
そして、そんな旅のうねりが、今の日本のあちこちで開かれています。

このなにもない家がこれからどうなるのか、僕も旅の途中です。
みなさんも旅してみませんか?
Posted by ワルンカフェイソゴヤ at
05:15
最近のマイブーム、瞑想。
あれやらなきゃ、バイトの時間だ、なんて慌ただしい毎日。
心を落ち着かせるために試してみました。
瞑想と一口にいっても方法はたくさん。
その中でいちばんシンプルな
「ゆっくり呼吸する」
に挑戦しています。
やり方は簡単。
鼻からゆっくりできるだけ長く息を吸って、口から同じように吐く。
吸うときはおなかを膨らませ、吐くときはおなかをへこませる。
いたって簡単ですね。
でも、もうひとつのポイントが難しい。
「なにも考えない」
みなさん、思考というものは自分でコントロールしてると思っていますよね。
ところがどっこい、そうではないんです。
試しに1分、何も考えないようにしてみてください。
・・・
できましたか?難しいでしょう?
ぼくも、いろんな「我」が邪魔してリラックスどころじゃないです。
そこで、環境を変えてみることにしました。

目を閉じて瞑想するので、嗅覚と聴覚にたよるところが大きいんですね。
お香を焚いたら、また違った世界が見えるかな?

あんまり大きな声じゃ言えないのでこっそりと
チラシ持参の方は六角香オール150円→100円です!
これは相当オトクですよ~!
リラックスしづらい世の中です。
だからこそ、肩の力みをほぐして、「ほっ」とできる時間を大切にしたいですね。

こんなの見つけました。
おいのりカエルマット [AC76] 1,260円
この表情、すでに悟りを開かれてらっしゃる。
このマット上で瞑想すれば・・・
あれやらなきゃ、バイトの時間だ、なんて慌ただしい毎日。
心を落ち着かせるために試してみました。
瞑想と一口にいっても方法はたくさん。
その中でいちばんシンプルな
「ゆっくり呼吸する」
に挑戦しています。
やり方は簡単。
鼻からゆっくりできるだけ長く息を吸って、口から同じように吐く。
吸うときはおなかを膨らませ、吐くときはおなかをへこませる。
いたって簡単ですね。
でも、もうひとつのポイントが難しい。
「なにも考えない」
みなさん、思考というものは自分でコントロールしてると思っていますよね。
ところがどっこい、そうではないんです。
試しに1分、何も考えないようにしてみてください。
・・・
できましたか?難しいでしょう?
ぼくも、いろんな「我」が邪魔してリラックスどころじゃないです。
そこで、環境を変えてみることにしました。
目を閉じて瞑想するので、嗅覚と聴覚にたよるところが大きいんですね。
お香を焚いたら、また違った世界が見えるかな?
あんまり大きな声じゃ言えないのでこっそりと
チラシ持参の方は六角香オール150円→100円です!
これは相当オトクですよ~!
リラックスしづらい世の中です。
だからこそ、肩の力みをほぐして、「ほっ」とできる時間を大切にしたいですね。

こんなの見つけました。
おいのりカエルマット [AC76] 1,260円
この表情、すでに悟りを開かれてらっしゃる。
このマット上で瞑想すれば・・・
Posted by ワルンカフェイソゴヤ at
05:15
サッチー「なぜかしら?みんなの様子がおかしいわ」
ボブ「なんだかそわそわしてるにゃ~。視線も感じるにゃ~」
ボブ「なんだかそわそわしてるにゃ~。視線も感じるにゃ~」
サッチー「ハッ!だれ!?」
ボブ「使途かにゃ~」
ボブ「使途かにゃ~」
???「ワレワレハ
(Haatti)サイケドクロストラップ[SSO-79] 630円 ダ」
ドクロ「ワレワレノ フネヲ ミタマエ」
(Haatti)サイケドクロストラップ[SSO-79] 630円 ダ」
ドクロ「ワレワレノ フネヲ ミタマエ」
サッチー「これは・・・」
ボブ「船っていうか・・・」
ボブ&サッチー「宣伝にゃ~!」
五十五屋20%OFFセール
・すでにOFFの商品は、希望小売価格から20%OFFです
・店頭のみのセールになります
※対象外商品
○食品 ○六角香 ○ハンドメイドパーツ ○ハンドメイド商品
ボブ「どうりでみんなそわそわしてるわけにゃ~」
サッチー「私たちもついにご主人様と出会うときがきたわけね」
ドクロ「コノ キカイニ ドシドシ キテネ」
ボブ「船っていうか・・・」
ボブ&サッチー「宣伝にゃ~!」
五十五屋20%OFFセール
・すでにOFFの商品は、希望小売価格から20%OFFです
・店頭のみのセールになります
※対象外商品
○食品 ○六角香 ○ハンドメイドパーツ ○ハンドメイド商品
ボブ「どうりでみんなそわそわしてるわけにゃ~」
サッチー「私たちもついにご主人様と出会うときがきたわけね」
ドクロ「コノ キカイニ ドシドシ キテネ」
その頃、山本は冬眠していた。
今朝はやけに冷えるわ~、と思って外を見て納得。
「雪さ!」
そりゃ、冷えもするでしょう。
せめて、みなさんの心だけでも暖かくしたいので、じゃん!



・・・
どうでしたか?少しでもほっこりすれば嬉しいです。
ほっこりしないよー寒いよう
という方はこちらをどうぞ!



ハッ!
気づいたら宣伝していました!
五十五屋にきて、はや一ヶ月。ぼくも店員としての自覚がうまれてきたのでしょうか。
みなさん、風邪をひかないようにしてくださいねっ!
「雪さ!」
そりゃ、冷えもするでしょう。
せめて、みなさんの心だけでも暖かくしたいので、じゃん!

一家に一台!焚き火!

夏の風物詩!スイカ割り!
どこ向いてるのさ~、ツッコミは甘んじて受けます!
どこ向いてるのさ~、ツッコミは甘んじて受けます!

入道雲&田んぼ!夏の田園風景!日本の夏!
米作りは日本の命!!
米作りは日本の命!!
・・・
どうでしたか?少しでもほっこりすれば嬉しいです。
ほっこりしないよー寒いよう
という方はこちらをどうぞ!

防寒は足元から!もちろんオシャレも忘れずに!
▼50%OFF▼レッグウォーマー[IR48] 1,490円
▼50%OFF▼レッグウォーマー[IR48] 1,490円

これ、本当に暖かいんです!どこへ行くにも手放せません!
【驚きの+7℃!暖かさは2倍を実現!】マシュマロ・ミニブランケット[nb27] 1,480円
【驚きの+7℃!暖かさは2倍を実現!】マシュマロ・ミニブランケット[nb27] 1,480円

もちろんアウターも!冬にダウンは必須ですね~!
フラワーダウンベスト[ou25] 3,580円
フラワーダウンベスト[ou25] 3,580円
ハッ!
気づいたら宣伝していました!
五十五屋にきて、はや一ヶ月。ぼくも店員としての自覚がうまれてきたのでしょうか。
みなさん、風邪をひかないようにしてくださいねっ!
Posted by ワルンカフェイソゴヤ at
18:15
どこかへでかけることだけが旅だとは思いません。
未知の世界へ歩き出すこと。
それは、座っていてもできること、かも。
未知の世界へ歩き出すこと。
それは、座っていてもできること、かも。

さて、これはなんでしょう?

これでだいたいわかったかな。

なぜか写真が回転せず。
見づらくてごめんなさい。
だいぶ、すすみました。
見づらくてごめんなさい。
だいぶ、すすみました。

じゃーん!できました。
手製のダンボール織り機で編んでみました。
形がすごくいびつだったり
ところどころ穴ぼこだらけだったりするのですが
そんな、欠点に見えるところも全部飲み込んじゃう
そんでもって活かしちゃう
それが織りもののフトコロの深さなのでしょう。
手製のダンボール織り機で編んでみました。
形がすごくいびつだったり
ところどころ穴ぼこだらけだったりするのですが
そんな、欠点に見えるところも全部飲み込んじゃう
そんでもって活かしちゃう
それが織りもののフトコロの深さなのでしょう。

虫食いだけど、これも味だな!(ポジティブ思考)
しばらくお店に飾っています。
見たい方はお店まで~
やってみたい方はカマタまで~
すごく楽しい冬の遊び。
今年もあと一ヶ月、でも新しいことはまだ始められます!
しばらくお店に飾っています。
見たい方はお店まで~
やってみたい方はカマタまで~
すごく楽しい冬の遊び。
今年もあと一ヶ月、でも新しいことはまだ始められます!
Posted by ワルンカフェイソゴヤ at
05:15