2012年05月02日

バリ:日常

こんばんは。
さやかです。

今日は、インドネシア語のあいさつを教わりました。

Selamat pagi.[スラマッ パギ]「おはようございます」
Selamat siang.[スラマッ スィアン]「こんにちは(午後)」
Selamat sore.[スラマッ ソレ]「こんにちは(夕方)」
Selamat malam.[スラマッ マラム]「こんばんは」

発音が難しい。
何回も、違うって言われちゃいましたface07

二か月の間に挨拶くらいは言えるようになりたいですねえ
娘は最近色々話し始めてきたので何も教えずにいきなりインドネシア語を話し始めそうだけど。。。

そんなわけで、昨日はお空に凧が。
バリ:日常

バリ:日常

あ、そうそう
ここトランブランでお世話になっているスタッフさんとご家族はこちら

のんびり空を見上げていたら、えりなちゃんが「ちょっと待って!」とシートを持ってきてくれました。
バリ:日常
雲、早いね~
なんて言いながら空を見てました。
(写真のえりなちゃんは私のスマホに夢中ですがw)

あ、こないだ牛もいたんだった。
バリ:日常

バリ:日常



部屋にいたトカゲ
バリ:日常

イケメンなおきくんは娘と同い年。二か月娘の方がおねえちゃんなんだけど、なおきくんの手足すごい大きいの!長身のイケメンになること間違いなしw
バリ:日常

バリ:日常

きららちゃん。
バリ:日常

きららちゃんが作ってくれた
バリ:日常

待って待って~
バリ:日常

おしゃれなお姉ちゃんたちに影響されて、一瞬ピンをつけてくれたw
バリ:日常

お姉ちゃんたち、娘にプルメリアを一生懸命つけてくれてます。
バリ:日常

こんな感じで娘と共に毎日楽しくバリを満喫しています。
バリ:日常

スタッフさんも、ご家族の方も、みんな親切で娘と仲良くしてくれてここにしてホント良かった!
今日も遊びに来てね!
って言われてたけど、娘は変な時間にお昼寝をしたら
16時にもう一度寝て、16時半に無理やり起こしたら超不機嫌。
17時半頃にまた寝て…現在18時45分まだ寝てる!
このまま寝てくれれば良いけど…夜中に目が覚めたら最悪だわ。


タグ :バリ

381-0053
長野市神楽橋14-3
ワルンカフェ五十五屋http://www.haatti.com/
営業時間11:00~17:00
ランチ12:00~15:00
定休日:日曜日
026-405-9090
同じカテゴリー(さやかの旅日記)の記事画像
最後のご飯は
ランサの剥き方
あせもにホメオパシッククリーム カレンデュラ
Warung damar
カップケーキプリンセス
最終のビーズ屋さん
同じカテゴリー(さやかの旅日記)の記事
 最後のご飯は (2018-04-03 19:47)
 ランサの剥き方 (2018-04-03 16:22)
 あせもにホメオパシッククリーム カレンデュラ (2018-04-03 10:20)
 Warung damar (2018-04-03 09:57)
 カップケーキプリンセス (2018-04-02 20:33)
 最終のビーズ屋さん (2018-04-02 19:25)

Posted by ワルンカフェイソゴヤ at 19:48 │さやかの旅日記