こんばんは。
さやかです。
適当すぎてレシピに出来るか不安ですが…
一応レシピを載せます~
スパイシーだけど、辛くないので子供も食べれるよ~

材料【4皿分くらい】
ターメリックパウダー 大さじ1くらい
ガーリックパウダー、ジンジャーパウダー、シナモンパウダー、ホワイトペッパー、ブラックペッパー、クローブパウダー、コリアンダーパウダー、ナツメグパウダー 各小さじ1/2くらい
(このスパイスセット使ってます)
クローブ 3つ
小麦粉 大さじ4くらい
お好きな野菜たち
コンソメキューブ 20g
塩 適量
ローリエ 1枚
しょうが ふたかけ
ひよこ豆
ガピ 小さじ1くらい
1.お好きな野菜をそれぞれカットする。
2.スパイスをフライパンで乾煎り。ほんのり色が変わったかな?と思ったら小麦粉を入れる。
3.そこに玉ねぎ、生姜を入れ、混ぜる。
4.火を止め、粉が無くなる程度に水を入れて混ぜ混ぜ。
5.そこに野菜を入れて、水を入れる。多分、500mlくらい。そしてぐつぐつ。
6.コンソメ、ローリエ、クローブ、塩を入れる。(食べるときに気になるようなら後で取り除く)
はい!出来あっがり~♪
食べるときに、辛味が欲しかったらチリパウダーをかけてねーん
結構、スパイス適当でも美味しいですよ~!
毎回計量スプーン使わずに適当にフライパンに直接いれて、あ!入れすぎた!とかやっても美味しくできますw
娘はいつもより、がっつり食べてた。
さやかです。
適当すぎてレシピに出来るか不安ですが…
一応レシピを載せます~
スパイシーだけど、辛くないので子供も食べれるよ~


材料【4皿分くらい】
ターメリックパウダー 大さじ1くらい
ガーリックパウダー、ジンジャーパウダー、シナモンパウダー、ホワイトペッパー、ブラックペッパー、クローブパウダー、コリアンダーパウダー、ナツメグパウダー 各小さじ1/2くらい
(このスパイスセット使ってます)
クローブ 3つ
小麦粉 大さじ4くらい
お好きな野菜たち
コンソメキューブ 20g
塩 適量
ローリエ 1枚
しょうが ふたかけ
ひよこ豆
ガピ 小さじ1くらい
1.お好きな野菜をそれぞれカットする。
2.スパイスをフライパンで乾煎り。ほんのり色が変わったかな?と思ったら小麦粉を入れる。
3.そこに玉ねぎ、生姜を入れ、混ぜる。
4.火を止め、粉が無くなる程度に水を入れて混ぜ混ぜ。
5.そこに野菜を入れて、水を入れる。多分、500mlくらい。そしてぐつぐつ。
6.コンソメ、ローリエ、クローブ、塩を入れる。(食べるときに気になるようなら後で取り除く)
はい!出来あっがり~♪
食べるときに、辛味が欲しかったらチリパウダーをかけてねーん
結構、スパイス適当でも美味しいですよ~!
毎回計量スプーン使わずに適当にフライパンに直接いれて、あ!入れすぎた!とかやっても美味しくできますw
娘はいつもより、がっつり食べてた。

おはようございます。
さやかです。

苦いらしいニームティが賞味期限切れになったので店で飲んでみました。
最初、怖くてお湯を入れてすぐ飲んでみたら全く苦くない。
今度は数分置いて飲んでみた。
っっっっっにっがーーーーーーー!!!
ほんと、苦かったです。
やばかったです。
毎日飲むと、血液が浄化されるらしいです。
飲み終えた茶殻を煮出してお風呂に入れるとニーム風呂。
ニキビや吹き出物に効くらしいです。
また、鉢植えなどに茶殻を散布すると害虫避け効果にも。
使えるね、ニームティー。
解熱効果もあるらしい。
すばらしいね、ニームティー。
肥満症にも効くらしい。
産後、どうもお腹がへっこまない私にピッタリ。
でも、このままは無理。
苦すぎる。
ハチミツ入れた方がいいね。
店にまだあるから、気になる人は是非飲みに来て。あ、賞味期限切れてるけどね。
さやかです。

苦いらしいニームティが賞味期限切れになったので店で飲んでみました。
最初、怖くてお湯を入れてすぐ飲んでみたら全く苦くない。
今度は数分置いて飲んでみた。
っっっっっにっがーーーーーーー!!!
ほんと、苦かったです。
やばかったです。
毎日飲むと、血液が浄化されるらしいです。
飲み終えた茶殻を煮出してお風呂に入れるとニーム風呂。
ニキビや吹き出物に効くらしいです。
また、鉢植えなどに茶殻を散布すると害虫避け効果にも。
使えるね、ニームティー。
解熱効果もあるらしい。
すばらしいね、ニームティー。
肥満症にも効くらしい。
産後、どうもお腹がへっこまない私にピッタリ。
でも、このままは無理。
苦すぎる。
ハチミツ入れた方がいいね。
店にまだあるから、気になる人は是非飲みに来て。あ、賞味期限切れてるけどね。
タグ :ニームティー
こんばんは。
さやかです。
先日、ついにやっちまいました。
ガス欠。
もう少しでガソスタってとこで、ガソリンは無くなってしまいました。

前回も、このガソスタ付近でガソリンが果てそうになり、あわてて近くのガソスタに。
ちょーど、到着したら
ぷしゅ~っと止まったっていう奇跡が起きた。
なんだ、このガソスタになんかあるんかw
電話して、ガソリン持ってきてもらって無事帰宅しました
車壊れないように、ぎりぎりにならないようにしたいです。。。
さやかです。
先日、ついにやっちまいました。
ガス欠。
もう少しでガソスタってとこで、ガソリンは無くなってしまいました。

前回も、このガソスタ付近でガソリンが果てそうになり、あわてて近くのガソスタに。
ちょーど、到着したら
ぷしゅ~っと止まったっていう奇跡が起きた。
なんだ、このガソスタになんかあるんかw
電話して、ガソリン持ってきてもらって無事帰宅しました

車壊れないように、ぎりぎりにならないようにしたいです。。。
おはようございやす。さやかです。
先日親戚の家に行って黒ニンニクをいただいた!


炊飯器に5日くらい放置で作れるらしい!
チョコのような、プルーンのような味でした。
今度にんにくゲットしたら作ってみよっかな(*^_^*)
先日親戚の家に行って黒ニンニクをいただいた!
炊飯器に5日くらい放置で作れるらしい!
チョコのような、プルーンのような味でした。
今度にんにくゲットしたら作ってみよっかな(*^_^*)

店頭に、アクリルたわしの丸いのが無かったので(結構ずっと無かった気がしたけどw)やっとこ作りました。
まだ糸処理してないけど。
緑の毛糸が無かったからラスタたわし出来なかった〜
作り始めると、色んな色のパターンを作りたくなるんですよねえー
最近、編み物ばっかしてるから、また腱鞘炎にならないようにしなきゃーあ((((;゜Д゜)))
んじゃ、おやすみなさい(・д・)ノ
おはようございます。
さやかです。
自家製白菜が大量にあるのでキムチを作りました。
自家製トウガラシで。

種まで入れたのが大失敗。。。
激辛殺人的なキムチの出来上がり!

このまま食べると、涙が止まりませんでした。
リンゴをすりおろして一緒に食べたり、洗ってから食べたりしました
エビシュリンプペーストのカピを入れたんですが…
もっと普通のキムチが出来たらレシピを掲載します(・・;)
さやかです。
自家製白菜が大量にあるのでキムチを作りました。
自家製トウガラシで。
種まで入れたのが大失敗。。。
激辛殺人的なキムチの出来上がり!
このまま食べると、涙が止まりませんでした。
リンゴをすりおろして一緒に食べたり、洗ってから食べたりしました

エビシュリンプペーストのカピを入れたんですが…
もっと普通のキムチが出来たらレシピを掲載します(・・;)
こんばんは。
さやかでっす。
今日はお店でマンゴスチンの皮のお茶を飲んだよ。

うっすいね。
娘が、お湯を入れてすぐ注いでくれたので、全然出てない。
ので、あんまり味が分かんなかった。
ちなみに、マンゴスチンの皮はこれ。

一緒に撮って。と、言われて撮りました。

ああ、
そうそう
そんで、手抜きのお弁当ね。
いくよ。
へい!

味噌お弁当。
と、大根の煮物。
味噌だけのっけてきた。
まあ、自家製の味噌だから許しておくれ。
これだけじゃなんだかなーと思ったのでこれも持ってきた。

ほとんどオートミールの手作りフルーツグラノーラ。
だって、娘がドライフルーツとかよけてオートミールだけ食べるんだもん。
ていうか、お弁当箱タッパー。
いやだって便利なんだもん、スナップウェア。
さやかでっす。
今日はお店でマンゴスチンの皮のお茶を飲んだよ。

うっすいね。
娘が、お湯を入れてすぐ注いでくれたので、全然出てない。
ので、あんまり味が分かんなかった。
ちなみに、マンゴスチンの皮はこれ。

一緒に撮って。と、言われて撮りました。

ああ、
そうそう
そんで、手抜きのお弁当ね。
いくよ。
へい!

味噌お弁当。
と、大根の煮物。
味噌だけのっけてきた。
まあ、自家製の味噌だから許しておくれ。
これだけじゃなんだかなーと思ったのでこれも持ってきた。

ほとんどオートミールの手作りフルーツグラノーラ。
だって、娘がドライフルーツとかよけてオートミールだけ食べるんだもん。
ていうか、お弁当箱タッパー。
いやだって便利なんだもん、スナップウェア。
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします
さて。
タイのもち米でモッチーつくりました。

楽してこいつに餅つきは頼みましたけど。

きなこ

納豆+自家製味噌

お雑煮もどき

もうちょい水に浸しとけばよかった~
タイモチ米 1kg[IDTS34]
販売価格: 1,050円 (税込)
タイモチ米は日本のものより粘り、甘みが有るとも言われます。
モチ米を炊く場合は日本のそれと殆ど変わり有りません。
さっと水洗いした物を長時間水に浸して水を切り、蒸し器で蒸します。

あ。
そうだ。
昨日は、朝からこんなかっこでしばらくはしゃいでいた娘。
娘頭2:50
今年も宜しくお願いします

さて。
タイのもち米でモッチーつくりました。

楽してこいつに餅つきは頼みましたけど。

きなこ

納豆+自家製味噌

お雑煮もどき

もうちょい水に浸しとけばよかった~
タイモチ米 1kg[IDTS34]
販売価格: 1,050円 (税込)
タイモチ米は日本のものより粘り、甘みが有るとも言われます。
モチ米を炊く場合は日本のそれと殆ど変わり有りません。
さっと水洗いした物を長時間水に浸して水を切り、蒸し器で蒸します。

あ。
そうだ。
昨日は、朝からこんなかっこでしばらくはしゃいでいた娘。
娘頭2:50

こんばんは。さやかです。
かまちゃんが一年を振り返っていたので、私もこんなぎりぎりになって振り返ってみたいと思いまっす。
しかも写真付き。うざw
1月
第1回YNNまつり 長野会場で五十五屋をPR。
まちゃまちゃに似ていると言われて…もう自分まちゃまちゃにしか見えない。


2月
沖縄到着。
首里城にお散歩。

3月
沖縄で海にお散歩。いろんなとこお散歩な毎日。

4月
また海かーい

5月
バリ。
仕入れ中。

6月
バリ満喫。

7月
アゲインでアイス。

8月
五十五屋おひさまイベント。

9月
はいチーズっていうとこんな顔になっちゃう。

10月
店でお昼寝。

11月
お店の多目的スペースにコルクマットを敷いたよ。

12月
ゆきだぁぁ

かまちゃんより充実してないけど(笑)
楽しい1年でした~
ていうか、やっぱり1年すると子供って大きくなるなぁ
2013年も宜しくお願いします~(*^_^*)
かまちゃんが一年を振り返っていたので、私もこんなぎりぎりになって振り返ってみたいと思いまっす。
しかも写真付き。うざw
1月
第1回YNNまつり 長野会場で五十五屋をPR。
まちゃまちゃに似ていると言われて…もう自分まちゃまちゃにしか見えない。
2月
沖縄到着。
首里城にお散歩。
3月
沖縄で海にお散歩。いろんなとこお散歩な毎日。
4月
また海かーい
5月
バリ。
仕入れ中。
6月
バリ満喫。
7月
アゲインでアイス。
8月
五十五屋おひさまイベント。

9月
はいチーズっていうとこんな顔になっちゃう。

10月
店でお昼寝。

11月
お店の多目的スペースにコルクマットを敷いたよ。

12月
ゆきだぁぁ

かまちゃんより充実してないけど(笑)
楽しい1年でした~
ていうか、やっぱり1年すると子供って大きくなるなぁ
2013年も宜しくお願いします~(*^_^*)
前回作ったくまちゃんCDケースが売れてしまったので
(Haatti)くまちゃんCDケース 28枚収納[BKK56]販売価格: 1,580円 (税込)

また作り始めました~
いまこんな感じ。

これは、黒猫ちゃんにする予定♪
(Haatti)くまちゃんCDケース 28枚収納[BKK56]販売価格: 1,580円 (税込)

また作り始めました~

いまこんな感じ。
これは、黒猫ちゃんにする予定♪
こんばんは。
さやかです。
毎日店番していると…カレンダーのお問い合わせがございます。
ひぃー!
頑張っております~!!!
8月。

9月。

10月といえば、なんでしょう~
うーん
やっぱりハロウィン?
さやかです。
毎日店番していると…カレンダーのお問い合わせがございます。
ひぃー!
頑張っております~!!!
8月。

9月。

10月といえば、なんでしょう~
うーん
やっぱりハロウィン?
こんにちは。
さやかです。
今頑張って2013年度カレンダー、頑張って描いてます。
遅すぎですね。
とりあえず、4月まで描いたのでご覧ください。




こんな感じです。
そうです!
来年のカレンダーは今までのとちょっと違います!
日程を書き込めるようにしました!!!
やっほい!
5月は何にしようかな~
やっぱ鯉のぼりかなあ。
…!
そうだ!
言い忘れてた!!!
1月の、ぼこぼこの餅みたいな長い生き物は、一応ヘビです。
さやかです。
今頑張って2013年度カレンダー、頑張って描いてます。
遅すぎですね。
とりあえず、4月まで描いたのでご覧ください。




こんな感じです。
そうです!
来年のカレンダーは今までのとちょっと違います!
日程を書き込めるようにしました!!!
やっほい!
5月は何にしようかな~
やっぱ鯉のぼりかなあ。
…!
そうだ!
言い忘れてた!!!
1月の、ぼこぼこの餅みたいな長い生き物は、一応ヘビです。
こんばんは。
さやかです。
五十五屋では、アクセやポストカードをお買い上げいただいた時のレジ袋を英字新聞やフリーペーパーで紙袋を作ってお客様にお渡ししています。
バリに行った時、バリブッダの紙袋が新聞で出来ていてとても可愛かったんです。
トマトの下に敷いてあるやつ。

だから、紙袋も新聞で作りたいな~って思ってたんだけど…
なかなか作らずに帰国してすでに半年ほど経過してしまいました
で、
今日気付いたんだけど、わざわざ英字新聞で紙袋作って…
それってホントのエコなのか?
だって、英字新聞は仕入れたり、バリの新聞を持ってきたりして作ってる。。。
ていうか、日本の新聞で作っても実は可愛いんじゃない?!
って思って、今日店番しつつ紙袋を作ってみた。
娘は、なにやらテープで工作中だったのですんなりできた。
午後出社のカマちゃんにみせたら、
「しぶい!」って言ってもらえた
んで、バリブッダみたいな紙袋をさっき作ってきた。

これに、紐通してHaattiのロゴ印刷したの貼れば完成~
明日さっそく店で作るよ~
しぶい紙袋、なかなか量は作れないし、重い商品は入れられないけどこれからもどんどん作っていこっと。
ちなみに、これは
インドのリサイクル・エコバッグ 420円 (税込)

不要になったプラスチックで作られているので、次回の入荷予定はありません。売り切れたら終わりです。また、大きさの割に強度はあまり強くありません。あまり重いものを入れると伸びてしまうかと思います。また、材料に由来する穴も開いている場合があります
作りもデザインもインド製!! そんなおおらかさ、インドならではの味が嬉しい一品です。
サイズ: 縦:46.5cm程度 横:37.5cm程度マチなし ※多少異なる場合がございます。
素材: ビニール
さやかです。
五十五屋では、アクセやポストカードをお買い上げいただいた時のレジ袋を英字新聞やフリーペーパーで紙袋を作ってお客様にお渡ししています。
バリに行った時、バリブッダの紙袋が新聞で出来ていてとても可愛かったんです。
トマトの下に敷いてあるやつ。
だから、紙袋も新聞で作りたいな~って思ってたんだけど…
なかなか作らずに帰国してすでに半年ほど経過してしまいました

で、
今日気付いたんだけど、わざわざ英字新聞で紙袋作って…
それってホントのエコなのか?
だって、英字新聞は仕入れたり、バリの新聞を持ってきたりして作ってる。。。
ていうか、日本の新聞で作っても実は可愛いんじゃない?!
って思って、今日店番しつつ紙袋を作ってみた。
娘は、なにやらテープで工作中だったのですんなりできた。
午後出社のカマちゃんにみせたら、
「しぶい!」って言ってもらえた

んで、バリブッダみたいな紙袋をさっき作ってきた。

これに、紐通してHaattiのロゴ印刷したの貼れば完成~
明日さっそく店で作るよ~
しぶい紙袋、なかなか量は作れないし、重い商品は入れられないけどこれからもどんどん作っていこっと。
ちなみに、これは
インドのリサイクル・エコバッグ 420円 (税込)



不要になったプラスチックで作られているので、次回の入荷予定はありません。売り切れたら終わりです。また、大きさの割に強度はあまり強くありません。あまり重いものを入れると伸びてしまうかと思います。また、材料に由来する穴も開いている場合があります
作りもデザインもインド製!! そんなおおらかさ、インドならではの味が嬉しい一品です。
サイズ: 縦:46.5cm程度 横:37.5cm程度マチなし ※多少異なる場合がございます。
素材: ビニール