2013年02月13日

いい夢見ろよ!

店長より
「今ねー、ドリームキャッチャー作ってるのー」
翌日
「できたよー!」
・・・
早っ!!!



なんでドリームキャッチャーっていうんでしょうね?
夢を捕まえる?誰が?なんで?
おっと!教えてくんが現れた模様です。

こんなときは・・・
助けてー!Wiki先生~!!
・・・だめだ!説明文なげぇ

でもまだあきらめないよ!
助けてー!!五十五屋せんせ~い!!!

ドリームキャッチャーとはアメリカ大陸に元々住んでいた
ネイティブアメリカンのオジブワ族に伝わる魔除けのお守りの一種です。

彼らの言い伝えによると、寝室天井から吊るしておくと悪い夢だけがクモの巣に見立てた編み目に引っかかり、
朝日が昇るとともに消え去るとされ逆に良い夢だけは編み目を伝い、
鳥の羽を介して眠っている人のもとに届くとされています。


なるほど~!中国や日本のバクとおんなじ感じなんですね~!
五十五屋のHP見ただけじゃん!ってツッコミはやめてあげてね。
クモが悪い夢を捕まえて、鳥の羽がいい夢を運んでくれるなんてロマンチックですね~。









お色はこんな感じでございます。
ヒッピー毛糸がいい感じ。

えっ、なんで最後の画像だけ異様に小さいの?だって?
それは・・・
小さい方がクモの網を抜けられるだろう?
届けたいのさ、君に。


意味不明!
それではチャオっ!!




  

Posted by ワルンカフェイソゴヤ at 05:15雑貨