おはようございます。
さやかです。

苦いらしいニームティが賞味期限切れになったので店で飲んでみました。
最初、怖くてお湯を入れてすぐ飲んでみたら全く苦くない。
今度は数分置いて飲んでみた。
っっっっっにっがーーーーーーー!!!
ほんと、苦かったです。
やばかったです。
毎日飲むと、血液が浄化されるらしいです。
飲み終えた茶殻を煮出してお風呂に入れるとニーム風呂。
ニキビや吹き出物に効くらしいです。
また、鉢植えなどに茶殻を散布すると害虫避け効果にも。
使えるね、ニームティー。
解熱効果もあるらしい。
すばらしいね、ニームティー。
肥満症にも効くらしい。
産後、どうもお腹がへっこまない私にピッタリ。
でも、このままは無理。
苦すぎる。
ハチミツ入れた方がいいね。
店にまだあるから、気になる人は是非飲みに来て。あ、賞味期限切れてるけどね。
さやかです。

苦いらしいニームティが賞味期限切れになったので店で飲んでみました。
最初、怖くてお湯を入れてすぐ飲んでみたら全く苦くない。
今度は数分置いて飲んでみた。
っっっっっにっがーーーーーーー!!!
ほんと、苦かったです。
やばかったです。
毎日飲むと、血液が浄化されるらしいです。
飲み終えた茶殻を煮出してお風呂に入れるとニーム風呂。
ニキビや吹き出物に効くらしいです。
また、鉢植えなどに茶殻を散布すると害虫避け効果にも。
使えるね、ニームティー。
解熱効果もあるらしい。
すばらしいね、ニームティー。
肥満症にも効くらしい。
産後、どうもお腹がへっこまない私にピッタリ。
でも、このままは無理。
苦すぎる。
ハチミツ入れた方がいいね。
店にまだあるから、気になる人は是非飲みに来て。あ、賞味期限切れてるけどね。
タグ :ニームティー
こんばんは。
さやかです。
先日、ついにやっちまいました。
ガス欠。
もう少しでガソスタってとこで、ガソリンは無くなってしまいました。

前回も、このガソスタ付近でガソリンが果てそうになり、あわてて近くのガソスタに。
ちょーど、到着したら
ぷしゅ~っと止まったっていう奇跡が起きた。
なんだ、このガソスタになんかあるんかw
電話して、ガソリン持ってきてもらって無事帰宅しました
車壊れないように、ぎりぎりにならないようにしたいです。。。
さやかです。
先日、ついにやっちまいました。
ガス欠。
もう少しでガソスタってとこで、ガソリンは無くなってしまいました。

前回も、このガソスタ付近でガソリンが果てそうになり、あわてて近くのガソスタに。
ちょーど、到着したら
ぷしゅ~っと止まったっていう奇跡が起きた。
なんだ、このガソスタになんかあるんかw
電話して、ガソリン持ってきてもらって無事帰宅しました

車壊れないように、ぎりぎりにならないようにしたいです。。。

え~、こちら長野です!
長野は平常運転です!どうぞ~。

こちら東京。
東京も寒波のあおりを受け、初雪です。
たまには雪景色もいいものですね。
長野「だまれ」
東京「ッ!?」

はいさい!こちらオキナワでーす!
オキナワはちょっとくもりでしたが、青空も顔を覗かせてくれました♪
長野&東京「帰れ」
オキナワ「ど、どこに!?」

オキナワといえば、ガジュマルだよね。
キジムナーっていう妖精がいるんだよ♪
長野が泣き始めました。

冬は洗濯物がなかなか乾かないや!
東京も泣き始めました。

今日の気温はこんな感じ!
あはっ♪
長野は逃げ出しました。
カマタ「負けるな!長野!
長野だっていいところいーっぱいあるさ!」
長野「たとえば?」
カマタ「ほらっ」

カマタも逃げ出しました。
★★★
写真は、「月光荘」というゲストハウス周辺です。
ここでの出会いが長野へとつながっているのです。
あー、島酒のみたいなー!島ぞうりはきたいなぁ!!
掛け布団一枚で寝ったいなぁ~!!!
あっ、もち長野も好きですよ。雪が溶けたら山のぼら~。
Posted by ワルンカフェイソゴヤ at
05:15

今日は良いニュースがあるんだ。みんな、聞いてくれ。
クリアランスセール
1月15日~31日まで
雑貨・アクセ 30%off
衣料品 50%off
パーカー・カーディガン 60%off
アウター 70%off
1月15日~31日まで
雑貨・アクセ 30%off
衣料品 50%off
パーカー・カーディガン 60%off
アウター 70%off
どうだい?グッドなニュースだろう?

おっと忘れちゃあ、いけないぜダンナ。
ハンドメイドパーツ、ハンドメイド品、食品、お香(六角香、コーン香、セージ)はセール対象外だからな。
あせって買っても、(チッチッチッ)意味ないからな。覚えとけよ!

用心に越したことはない。弾薬(¥)は余分に持っておけ。
それとヒロスエ見なかったか?
この絵、べらぼーにすごくないですか??
ときどき遊びに来る下の階のテナントのスタッフの方が描いたものですよ。
うーん、いい刺激!おれも染めものがんばろう!
というわけで、セールはまだまだ続きます!
今のうちに弾丸打ちつくして、欲しいアイテムゲットだぜー!!
あれはアユタヤ(タイの遺蹟ね)に行った時のことだった。
現地の案内人のおっさんに任せて入ったレストラン。
適当に頼んだごはん。その中にヤツは潜んでいたのだ・・・ッ!
ヤツの名は、グリーンカレー。
唐辛子も度を超すと、味ではなく、痛みだけ。それがグリーンカレー。
それでもスプーンの止まらぬグリーンカレー、よ・・・。

最後の1個買ってやったぜ!
こいつを!今から!炊飯器にぶちこむ!!
○どごしは見逃してくれ!!
今日の具材は、余り物だ!
キャベツ、ごぼう、にんじん、たまねぎ、厚揚げ、あと胸肉。
胸よりモモの方が好きなんだけど、カレーには胸肉が合うんだな!モモ肉高いし・・・

できたぜ!
食器は店長にもらったぜ!
おっと、○どごしのことは忘れてもらおうか?
べ、別に酔っぱらって写真がテキトーになったわけじゃないんだからね!
どうしていつも、かっこうつかないんだとか、素で落ち込んでなんかないんだからねっ!
肝心の味は・・・
からっ。
ああっ、アユタヤが・・・見え・・・あぁ!!
スイカジュースくれ!!
辛さの中に吹き抜ける香りがエキゾチックな空間へとあなたを誘います。
ってどこかのパンフの文面になっちゃうくらい辛いわ~。
豆乳で薄めてこの辛さ。これは好き嫌いわかれる一品ですね。
ぼく?もちろん大好きだよ!!
出来合いじゃなくて、自分で調理するタイプだから、辛さが調節できるのは便利!
ココナツミルクや豆乳でマイルドにもできるし、魚介で煮ればシーフード、鶏モモ炒めればチキンベースとコクをだすこともできますね。入れる具材で遊べば、がらっと味が変わりそうです。
そして、やっちまった!
最後の1個を買っちまったから、在庫ないやーん!!
これじゃあ、紹介した意味ないやーん。。。
なので、こっちをどうぞー!!

グリーンカレーペースト メープロイ カップ[400g]2013.07.22[INP1] 730円
こちらは大容量!
カレーのルーとしてはもちろんのこと、炒め物やスープの隠し味にも使えそう!
スパイスからは作るのが難しいグリーンカレーがこれですぐに作れマス!
あれっ、この商品、前のブログでも・・・
見てないっ!見てないよ~!!
いい加減、みなさんもカレーには飽き飽きしていると思うので、しばらくカレー報告はおあずけかな~。
なんて、油断しないでくださいね?フフフ・・・。
現地の案内人のおっさんに任せて入ったレストラン。
適当に頼んだごはん。その中にヤツは潜んでいたのだ・・・ッ!
ヤツの名は、グリーンカレー。
唐辛子も度を超すと、味ではなく、痛みだけ。それがグリーンカレー。
それでもスプーンの止まらぬグリーンカレー、よ・・・。

最後の1個買ってやったぜ!
こいつを!今から!炊飯器にぶちこむ!!
○どごしは見逃してくれ!!
今日の具材は、余り物だ!
キャベツ、ごぼう、にんじん、たまねぎ、厚揚げ、あと胸肉。
胸よりモモの方が好きなんだけど、カレーには胸肉が合うんだな!モモ肉高いし・・・

できたぜ!
食器は店長にもらったぜ!
おっと、○どごしのことは忘れてもらおうか?
べ、別に酔っぱらって写真がテキトーになったわけじゃないんだからね!
どうしていつも、かっこうつかないんだとか、素で落ち込んでなんかないんだからねっ!
肝心の味は・・・
からっ。
ああっ、アユタヤが・・・見え・・・あぁ!!
スイカジュースくれ!!
辛さの中に吹き抜ける香りがエキゾチックな空間へとあなたを誘います。
ってどこかのパンフの文面になっちゃうくらい辛いわ~。
豆乳で薄めてこの辛さ。これは好き嫌いわかれる一品ですね。
ぼく?もちろん大好きだよ!!
出来合いじゃなくて、自分で調理するタイプだから、辛さが調節できるのは便利!
ココナツミルクや豆乳でマイルドにもできるし、魚介で煮ればシーフード、鶏モモ炒めればチキンベースとコクをだすこともできますね。入れる具材で遊べば、がらっと味が変わりそうです。
そして、やっちまった!
最後の1個を買っちまったから、在庫ないやーん!!
これじゃあ、紹介した意味ないやーん。。。
なので、こっちをどうぞー!!

グリーンカレーペースト メープロイ カップ[400g]2013.07.22[INP1] 730円
こちらは大容量!
カレーのルーとしてはもちろんのこと、炒め物やスープの隠し味にも使えそう!
スパイスからは作るのが難しいグリーンカレーがこれですぐに作れマス!
あれっ、この商品、前のブログでも・・・
見てないっ!見てないよ~!!
いい加減、みなさんもカレーには飽き飽きしていると思うので、しばらくカレー報告はおあずけかな~。
なんて、油断しないでくださいね?フフフ・・・。
ちょっくらコピーしようと思ったら
「なんか挟まってる!」
先客はこいつでした。

カレー、か・・・。
悪くない。いいセンスだ。
みなさん、カレーの作り方しっていますか?
「えっ、全部鍋で煮込んでルー入れるだけでしょ?ちょー★カンタン♪」
バカヤロー!!なんだその、★はー!!!
カレーは確かに簡単な料理です。でもね、極めようとするとめくるめく官能の世界(?)なんだよー!
その昔、沖縄で出会った超絶うまいカレーは、スパイスと塩のみでした。
そう、カレーの基本的な味付けはスパイスと塩のみ!!
逆に言うと、たったそれだけの調味料で複雑な味を作っちゃうんですよね。
ザ★スパイスマジック!!!
「でも、スパイス調合なんて難しそう!やっぱり市販のルーの方が・・・」
バカヤロー!!料理の秘訣はひと手間と愛情だー!!!
たとえば、辛くしたいならにんにく、しょうが、鷹の爪を炒めてから鍋にいれる。それだけでスパイシーに。青唐辛子なら痛いくらいの辛さになります。
インドカレー風ならガラムマサラ(スパイスMIXされているもの。便利!)をぶんぶん振るとあら不思議!エキゾチック~な感じ~。
というわけで、市販のルーにプラスするだけで、日本から半歩踏み出したカレーが作れますよ。

他にも色々スパイスあります!
スパイスではなくて、

グリーンカレーペースト メープロイ カップ[400g]2013.07.22[INP1] 730円
こんなできあいのペーストやルーと市販のルーを混ぜてもいい感じ♪
皆さんおためしあれ!!
そしておれに食べさせてくれー!!!
「なんか挟まってる!」
先客はこいつでした。

カレー、か・・・。
悪くない。いいセンスだ。
みなさん、カレーの作り方しっていますか?
「えっ、全部鍋で煮込んでルー入れるだけでしょ?ちょー★カンタン♪」
バカヤロー!!なんだその、★はー!!!
カレーは確かに簡単な料理です。でもね、極めようとするとめくるめく官能の世界(?)なんだよー!
その昔、沖縄で出会った超絶うまいカレーは、スパイスと塩のみでした。
そう、カレーの基本的な味付けはスパイスと塩のみ!!
逆に言うと、たったそれだけの調味料で複雑な味を作っちゃうんですよね。
ザ★スパイスマジック!!!
「でも、スパイス調合なんて難しそう!やっぱり市販のルーの方が・・・」
バカヤロー!!料理の秘訣はひと手間と愛情だー!!!
たとえば、辛くしたいならにんにく、しょうが、鷹の爪を炒めてから鍋にいれる。それだけでスパイシーに。青唐辛子なら痛いくらいの辛さになります。
インドカレー風ならガラムマサラ(スパイスMIXされているもの。便利!)をぶんぶん振るとあら不思議!エキゾチック~な感じ~。
というわけで、市販のルーにプラスするだけで、日本から半歩踏み出したカレーが作れますよ。

バリの香料 SAFFRON/CORIANDER/CINNAMON/CHILLI[IDTS7] 300円
他にも色々スパイスあります!
スパイスではなくて、

グリーンカレーペースト メープロイ カップ[400g]2013.07.22[INP1] 730円
こんなできあいのペーストやルーと市販のルーを混ぜてもいい感じ♪
皆さんおためしあれ!!
そしておれに食べさせてくれー!!!
ひそかに健康茶ブームです。こんにちわあやなです。
いやぁ・・・実はわたくし肌が半端なく弱いんですよね・・・
なので口に入れるものはなるべく添加物の少ないものとか
そういうのを実はこそこそ選んでいるのですよ。
一時期はまっていたのは枇杷茶(びわ)!
少し甘みもあって癖もそんなにないのでなかなかおいしかったです。
デトックス(解毒)効果が強いので
肌荒れが酷かったり、便秘が酷い人にはお勧めなんです★
次はローズヒップティーに手を出そうか迷ってます・・・
因みに五十五屋にも健康茶あるんですよ!!

まだまだ寒い日が続きますからあったかいお茶であったまりましょー
いやぁ・・・実はわたくし肌が半端なく弱いんですよね・・・
なので口に入れるものはなるべく添加物の少ないものとか
そういうのを実はこそこそ選んでいるのですよ。
一時期はまっていたのは枇杷茶(びわ)!
少し甘みもあって癖もそんなにないのでなかなかおいしかったです。
デトックス(解毒)効果が強いので
肌荒れが酷かったり、便秘が酷い人にはお勧めなんです★
次はローズヒップティーに手を出そうか迷ってます・・・
因みに五十五屋にも健康茶あるんですよ!!
まだまだ寒い日が続きますからあったかいお茶であったまりましょー
おはようございやす。さやかです。
先日親戚の家に行って黒ニンニクをいただいた!


炊飯器に5日くらい放置で作れるらしい!
チョコのような、プルーンのような味でした。
今度にんにくゲットしたら作ってみよっかな(*^_^*)
先日親戚の家に行って黒ニンニクをいただいた!
炊飯器に5日くらい放置で作れるらしい!
チョコのような、プルーンのような味でした。
今度にんにくゲットしたら作ってみよっかな(*^_^*)

店頭に、アクリルたわしの丸いのが無かったので(結構ずっと無かった気がしたけどw)やっとこ作りました。
まだ糸処理してないけど。
緑の毛糸が無かったからラスタたわし出来なかった〜
作り始めると、色んな色のパターンを作りたくなるんですよねえー
最近、編み物ばっかしてるから、また腱鞘炎にならないようにしなきゃーあ((((;゜Д゜)))
んじゃ、おやすみなさい(・д・)ノ
確か、2年前?
ン?3年?
の、スタッフのミユキが遊びに来てくれたよ~
べびちゃんと一緒に

かわうぃ~!!!
いけめん~!!!
泣いた顔もかわいいー!

んで、
みゆきと一緒に撮ったんだけど…
私の顔のでかさが強調されています。
ははは

早く娘と遊んでほしいな~
ン?3年?
の、スタッフのミユキが遊びに来てくれたよ~
べびちゃんと一緒に

かわうぃ~!!!
いけめん~!!!
泣いた顔もかわいいー!
んで、
みゆきと一緒に撮ったんだけど…
私の顔のでかさが強調されています。
ははは
早く娘と遊んでほしいな~
おはようございます~
さやかです。
こないだお昼に娘とマサマンカレースープを食べたよ~
辛さ控え目スパイシーだから子供も食べられるよ
具は大根と大根の葉っぱとジャガイモ。

真ん中にあるのは、そう、あの殺人的辛さのキムチ。
日記はこちら。
カレーが辛くなかったから、ちょうどいい辛さになりました~
んで、使ったのはこちら。
Roi Thai ロイタイ マサマンカレースープ 250ml [IDTS32]
販売価格: 280円 (税込)


中東からインドなどを経てタイ南部にやってきた、甘辛い味ととろみが特徴のイスラム風カレーです。このひとパックで約2人前できます。本品をお鍋に入れて少し煮立たせてから、まずは鶏肉をいれて弱火で1分。さらにお好みの野菜を加えて煮込めばできあがり。お肉は豚や牛肉でもOK。お野菜にはじゃがいもや玉ねぎ、カシューナッツやピーナッツなどがおすすめです。具材は煮込む前に炒めるとより一層美味しくなります。
1パック約2人前。
ごちさまでした!
(娘がちょっと前までごちそうさまでしたって言えなくて、ごちさまでしたって言ってたんだけど最近ちゃんと言えるようになってきちゃった)
さやかです。
こないだお昼に娘とマサマンカレースープを食べたよ~
辛さ控え目スパイシーだから子供も食べられるよ

具は大根と大根の葉っぱとジャガイモ。

真ん中にあるのは、そう、あの殺人的辛さのキムチ。
日記はこちら。
カレーが辛くなかったから、ちょうどいい辛さになりました~
んで、使ったのはこちら。
Roi Thai ロイタイ マサマンカレースープ 250ml [IDTS32]
販売価格: 280円 (税込)


中東からインドなどを経てタイ南部にやってきた、甘辛い味ととろみが特徴のイスラム風カレーです。このひとパックで約2人前できます。本品をお鍋に入れて少し煮立たせてから、まずは鶏肉をいれて弱火で1分。さらにお好みの野菜を加えて煮込めばできあがり。お肉は豚や牛肉でもOK。お野菜にはじゃがいもや玉ねぎ、カシューナッツやピーナッツなどがおすすめです。具材は煮込む前に炒めるとより一層美味しくなります。
1パック約2人前。
ごちさまでした!
(娘がちょっと前までごちそうさまでしたって言えなくて、ごちさまでしたって言ってたんだけど最近ちゃんと言えるようになってきちゃった)

タグ :マサマンカレースープ
こんにちわ^^ あやなです。
最近、携帯のストラップがすぐどこかに行ってしまうという
事件が私の中で悪い意味ではやりです^^;
可愛いストラップないかなぁ・・・と思って昨日閉店後に
店内散策・・・・(^0^!)

かわいいー^^
ドクロもちーふのストラップ!!!!
いいなぁ・・・ でもすぐ落しちゃうからとりあえず指をくわえて我慢ですww
あ・・・そうそうドクロって魔除けになるらしいですよ^^
ちなみにこの商品、種類があるのですが同じ顔した子はいないですよ^^
だから早いもの勝ち!!
本日もお待ちしておりまーす^^
(Haatti)サイケドクロストラップ[SSO-79] 630円
http://www.haatti.com/product/9581
最近、携帯のストラップがすぐどこかに行ってしまうという
事件が私の中で悪い意味ではやりです^^;
可愛いストラップないかなぁ・・・と思って昨日閉店後に
店内散策・・・・(^0^!)
かわいいー^^
ドクロもちーふのストラップ!!!!
いいなぁ・・・ でもすぐ落しちゃうからとりあえず指をくわえて我慢ですww
あ・・・そうそうドクロって魔除けになるらしいですよ^^
ちなみにこの商品、種類があるのですが同じ顔した子はいないですよ^^
だから早いもの勝ち!!
本日もお待ちしておりまーす^^
(Haatti)サイケドクロストラップ[SSO-79] 630円
http://www.haatti.com/product/9581
スパイスでカレーパイ
パイなので、ご飯のおかずにはなりませんヽ(・∀・)ノ
ランチにいいかも!
チリパウダー入れずに作れば子供も食べられます!
スパイスは結構適当でも美味しく出来ます(*´∇`*)

材料 ( 16個 )
●具
じゃがいも 500g
玉ねぎ 1個
○ガラムマサラ 小匙1
○サフランまたはターメリック 小匙1/4
○シナモン 小匙1/2
○コリアンダー 小匙1/2
○チリパウダー 好きなだけ
カピ(エビペースト) 小匙1/2
ナンプラー 大匙1
甜菜糖 小匙1
塩 小匙1/2
●生地
小麦粉 250g
オリーブオイル 65g
水 100ml
1
じゃがいもは、さいの目切りにして茹でてざるにあけておく。
玉ねぎはみじん切り。
2
小麦粉に塩、オリーブオイルを入れて水は少しずつ入れる。私は中力粉を使ったので使う小麦粉によって水分量を調節してください。
3
耳たぶくらいの硬さになったら、濡れふきんを被せておく。
4

フライパンにオリーブオイル適量入れ、玉ねぎをきつね色になるまで炒めたら○のスパイスを入れなじむまで1分くらい炒める。
5

4をボールに移し、じゃがいも、カピ、甜菜糖、ナンプラー、塩を加え混ぜる。あら熱がとれるまで放置。
6
生地を16等分して綿棒でのばす。
生地がまな板にくっつきそうな場合は、打ち粉を。
7

スプーンで生地に具を入れて、適当に包む。
8

180℃の油で揚げてできあがりーん。
パイなので、ご飯のおかずにはなりませんヽ(・∀・)ノ
ランチにいいかも!
チリパウダー入れずに作れば子供も食べられます!
スパイスは結構適当でも美味しく出来ます(*´∇`*)

材料 ( 16個 )
●具
じゃがいも 500g
玉ねぎ 1個
○ガラムマサラ 小匙1
○サフランまたはターメリック 小匙1/4
○シナモン 小匙1/2
○コリアンダー 小匙1/2
○チリパウダー 好きなだけ
カピ(エビペースト) 小匙1/2
ナンプラー 大匙1
甜菜糖 小匙1
塩 小匙1/2
●生地
小麦粉 250g
オリーブオイル 65g
水 100ml
1
じゃがいもは、さいの目切りにして茹でてざるにあけておく。
玉ねぎはみじん切り。
2
小麦粉に塩、オリーブオイルを入れて水は少しずつ入れる。私は中力粉を使ったので使う小麦粉によって水分量を調節してください。
3
耳たぶくらいの硬さになったら、濡れふきんを被せておく。
4

フライパンにオリーブオイル適量入れ、玉ねぎをきつね色になるまで炒めたら○のスパイスを入れなじむまで1分くらい炒める。
5

4をボールに移し、じゃがいも、カピ、甜菜糖、ナンプラー、塩を加え混ぜる。あら熱がとれるまで放置。
6
生地を16等分して綿棒でのばす。
生地がまな板にくっつきそうな場合は、打ち粉を。
7

スプーンで生地に具を入れて、適当に包む。
8

180℃の油で揚げてできあがりーん。
おはようございます。
さやかです。
自家製白菜が大量にあるのでキムチを作りました。
自家製トウガラシで。

種まで入れたのが大失敗。。。
激辛殺人的なキムチの出来上がり!

このまま食べると、涙が止まりませんでした。
リンゴをすりおろして一緒に食べたり、洗ってから食べたりしました
エビシュリンプペーストのカピを入れたんですが…
もっと普通のキムチが出来たらレシピを掲載します(・・;)
さやかです。
自家製白菜が大量にあるのでキムチを作りました。
自家製トウガラシで。
種まで入れたのが大失敗。。。
激辛殺人的なキムチの出来上がり!
このまま食べると、涙が止まりませんでした。
リンゴをすりおろして一緒に食べたり、洗ってから食べたりしました

エビシュリンプペーストのカピを入れたんですが…
もっと普通のキムチが出来たらレシピを掲載します(・・;)
大人になると経験が増え、その分新鮮さが失われる。そんなこと、ありますよね。
ワタクシもいつのまにやら今年で30歳を迎えます。
経験値バリバリのぼくは、落ち着いた雰囲気だねって言われます(誇張)
でもね、まだ経験値足りなかったんですよ・・・。
29年間生きてきて、経験したことないこと経験しちゃったんですよ・・・。
まずは、これをご覧ください。

これ、なんだかわかりますか?
鍋だよ。
さやかさんにもらった土鍋だよ。
さすが五十五屋店長!ただの土鍋と思いきや、こんなデコレーション・・・
ってそんなわけないよ。
見ての通りだよ。凍ってるわ。
朝、洗おうと思ったらこの通りだよ。

裏側だよ。
鍋と割り箸がオプションで付いてるよ。
すっごい生活感が出てるよ。
オプションに生活感でているのはいいけど、肝心の本体に生活感は感じないよ。感じるのは絶望感だよ。
なにより怖いのは、これうちんちの出来事。
信じられないね。
ぼくも信じられなくて、思わずまた土鍋にそっと戻してみたけど、やっぱり凍ってた。
現実なんだ。どんなに辛くても受け入れなきゃいけないんだ、ぼうや。
そんなら、ぼうやでいいやい!
と、29歳のぼくは思いましたとさ。
みなさんを凍えさせてしまったと思うので、お詫びの一枚。

バイト先のウェイターさんが描いていました。
これ、五十五屋におけるんじゃないかな?
食べものでこんな風に表現できるんですね。すてきだ!
おれも染めものがんばるぞー!!
はーやくはーるがこっないかっなー!!
ワタクシもいつのまにやら今年で30歳を迎えます。
経験値バリバリのぼくは、落ち着いた雰囲気だねって言われます(誇張)
でもね、まだ経験値足りなかったんですよ・・・。
29年間生きてきて、経験したことないこと経験しちゃったんですよ・・・。
まずは、これをご覧ください。

これ、なんだかわかりますか?
鍋だよ。
さやかさんにもらった土鍋だよ。
さすが五十五屋店長!ただの土鍋と思いきや、こんなデコレーション・・・
ってそんなわけないよ。
見ての通りだよ。凍ってるわ。
朝、洗おうと思ったらこの通りだよ。

裏側だよ。
鍋と割り箸がオプションで付いてるよ。
すっごい生活感が出てるよ。
オプションに生活感でているのはいいけど、肝心の本体に生活感は感じないよ。感じるのは絶望感だよ。
なにより怖いのは、これうちんちの出来事。
信じられないね。
ぼくも信じられなくて、思わずまた土鍋にそっと戻してみたけど、やっぱり凍ってた。
現実なんだ。どんなに辛くても受け入れなきゃいけないんだ、ぼうや。
そんなら、ぼうやでいいやい!
と、29歳のぼくは思いましたとさ。
みなさんを凍えさせてしまったと思うので、お詫びの一枚。

バイト先のウェイターさんが描いていました。
これ、五十五屋におけるんじゃないかな?
食べものでこんな風に表現できるんですね。すてきだ!
おれも染めものがんばるぞー!!
はーやくはーるがこっないかっなー!!
Posted by ワルンカフェイソゴヤ at
05:15
こんばんは。
さやかでっす。
今日はお店でマンゴスチンの皮のお茶を飲んだよ。

うっすいね。
娘が、お湯を入れてすぐ注いでくれたので、全然出てない。
ので、あんまり味が分かんなかった。
ちなみに、マンゴスチンの皮はこれ。

一緒に撮って。と、言われて撮りました。

ああ、
そうそう
そんで、手抜きのお弁当ね。
いくよ。
へい!

味噌お弁当。
と、大根の煮物。
味噌だけのっけてきた。
まあ、自家製の味噌だから許しておくれ。
これだけじゃなんだかなーと思ったのでこれも持ってきた。

ほとんどオートミールの手作りフルーツグラノーラ。
だって、娘がドライフルーツとかよけてオートミールだけ食べるんだもん。
ていうか、お弁当箱タッパー。
いやだって便利なんだもん、スナップウェア。
さやかでっす。
今日はお店でマンゴスチンの皮のお茶を飲んだよ。

うっすいね。
娘が、お湯を入れてすぐ注いでくれたので、全然出てない。
ので、あんまり味が分かんなかった。
ちなみに、マンゴスチンの皮はこれ。

一緒に撮って。と、言われて撮りました。

ああ、
そうそう
そんで、手抜きのお弁当ね。
いくよ。
へい!

味噌お弁当。
と、大根の煮物。
味噌だけのっけてきた。
まあ、自家製の味噌だから許しておくれ。
これだけじゃなんだかなーと思ったのでこれも持ってきた。

ほとんどオートミールの手作りフルーツグラノーラ。
だって、娘がドライフルーツとかよけてオートミールだけ食べるんだもん。
ていうか、お弁当箱タッパー。
いやだって便利なんだもん、スナップウェア。
今日はかんたん!おいしい!レシピを紹介しますね!
~あったかスープの作り方~
1、冷蔵庫の余ってる野菜や、豆腐、油揚げなどを食べやすい大きさに切る。
野菜は細かくさいの目切りがGOOD!
2、それらを全部、炊飯器へぽーん!!
キューブポークを1個、ナンプラー少々、塩、お水を入れる。
3、炊飯ボタンをピッ!!
4、待つ。ときどきかき混ぜる。
味を見て、うすかったらナンプラーや塩を足す。
5、できあがり!お好みで黒コショウ、オリーブオイルをかけてください。
たったこれだけで、あったかおいしいスープのできあがり!!
炊飯器で作るので、火加減を見なくてもいいのが楽です。
本当は、みなさんにおいしいスープを見てほしかったのですが、
写真撮るの忘れちゃった。
ごめんなさい。
ぜひぜひ作ってみてくださいね~!
キューブポーク味 クノール 20g 110円
ナンプラー300ml 300円
~あったかスープの作り方~
1、冷蔵庫の余ってる野菜や、豆腐、油揚げなどを食べやすい大きさに切る。
野菜は細かくさいの目切りがGOOD!
2、それらを全部、炊飯器へぽーん!!
キューブポークを1個、ナンプラー少々、塩、お水を入れる。
3、炊飯ボタンをピッ!!
4、待つ。ときどきかき混ぜる。
味を見て、うすかったらナンプラーや塩を足す。
5、できあがり!お好みで黒コショウ、オリーブオイルをかけてください。
たったこれだけで、あったかおいしいスープのできあがり!!
炊飯器で作るので、火加減を見なくてもいいのが楽です。
本当は、みなさんにおいしいスープを見てほしかったのですが、
写真撮るの忘れちゃった。
ごめんなさい。
ぜひぜひ作ってみてくださいね~!
キューブポーク味 クノール 20g 110円
ナンプラー300ml 300円
Posted by ワルンカフェイソゴヤ at
05:15
雑貨屋の宿命。それは
「ものがごちゃごちゃしている」こと。
その、ごちゃごちゃ感が雑貨屋らしいのですが、ごちゃごちゃしてるからって見づらいのはいやですよね。
いかにごちゃごちゃ感をだしつつ、整理して見やすい空間にするか。
それが、ここのところのワタシの学びなのです。
あー、すでにこのブログもだいぶ、ごちゃごちゃに侵されてしまった!
そんな悩みを抱えていたとき、ひとりの救世主が・・・!

見ろー!棚だーっ!!
見てくださいこの棚を!!
奥行き、高さ、棚の間隔。どれをとっても
「ただものじゃねぇな・・・」
それもそのはず!作ってくれたのはさやかさんのお父さん!通称じいじ!!

さっそく食品たちをいれてみました。
みんなのびのびして気持ちよさそう~。
ぼくが五十五屋に来てはや2カ月。
自分のセンスの先にお客様がいると信じ、場所を変えPOPを作ってきました。
おかげさまで気持ちのいい空間に近づいてきました。
でも、まだこれから!!
もっともっと遠くを目指して、目の前のアイテムたちと、そして遊びに来てくれるお客さまが楽しめるようにアレコレ遊びたいと思います!!
気付いたら決意表明になっていた!
つづきまして~どん!
見やすくなったところで、セールのお知らせです。どどーんと30~50%オフにしちゃいますよ~。
5、50%オフってことは、半額?二つ買っても定額じゃないですかー!?
それって、スーパーお得やーん!!やーん!やーん(エコー)
と、このくらいテンション高く来店していただけたらスタッフ冥利につきます。
ぜひぜひ、五十五屋に遊びに来てくださいね~。
「ものがごちゃごちゃしている」こと。
その、ごちゃごちゃ感が雑貨屋らしいのですが、ごちゃごちゃしてるからって見づらいのはいやですよね。
いかにごちゃごちゃ感をだしつつ、整理して見やすい空間にするか。
それが、ここのところのワタシの学びなのです。
あー、すでにこのブログもだいぶ、ごちゃごちゃに侵されてしまった!
そんな悩みを抱えていたとき、ひとりの救世主が・・・!

見ろー!棚だーっ!!
見てくださいこの棚を!!
奥行き、高さ、棚の間隔。どれをとっても
「ただものじゃねぇな・・・」
それもそのはず!作ってくれたのはさやかさんのお父さん!通称じいじ!!

さっそく食品たちをいれてみました。
みんなのびのびして気持ちよさそう~。
ぼくが五十五屋に来てはや2カ月。
自分のセンスの先にお客様がいると信じ、場所を変えPOPを作ってきました。
おかげさまで気持ちのいい空間に近づいてきました。
でも、まだこれから!!
もっともっと遠くを目指して、目の前のアイテムたちと、そして遊びに来てくれるお客さまが楽しめるようにアレコレ遊びたいと思います!!
気付いたら決意表明になっていた!
つづきまして~どん!
★★五十五屋 ザ バーゲン!!★★
アパレル 50%オフ!!
雑貨 30%オフ!!
※ハンドメイド品・パーツ、食品、六角香除く
アパレル 50%オフ!!
雑貨 30%オフ!!
※ハンドメイド品・パーツ、食品、六角香除く
見やすくなったところで、セールのお知らせです。どどーんと30~50%オフにしちゃいますよ~。
5、50%オフってことは、半額?二つ買っても定額じゃないですかー!?
それって、スーパーお得やーん!!やーん!やーん(エコー)
と、このくらいテンション高く来店していただけたらスタッフ冥利につきます。
ぜひぜひ、五十五屋に遊びに来てくださいね~。
Posted by ワルンカフェイソゴヤ at
05:15
ありとあらゆるアイテムが混在する雑貨屋さん、五十五屋。
いつかのブログで、一番安い商品はエビペースト15円!と書きましたが、では一番値のはるものは・・・?
と、いうことで調べてみました~。
その結果、おそらくこれではないかと・・・。

これらはペンダントヘッドです。
パイレックスガラスという耐熱ガラスを加工して作っています。
最近、置いてあるショップも多くなったのでご存じの方もいるでしょうね。
では、美しい模様をアップでどうぞ!!

平たい楕円というパイレックスのヘッドでは、ちょっと珍しい形。
渦巻き模様がいくつも重なり、バラのような花模様になっています。
どことなくアンティークな香りのする一品です。 12390円

こちらは、世界に存在しないブルーローズを描いています。
その周りには黄色のつぼみたちが。
「バラ」というモチーフのためか、こちらも古物的雰囲気がありますね。
あまり見かけないデザインです。 14490円

美しい蓮の花もようが目を引きます。
パイレックスのヘッドでは、一番メジャーなデザインではないでしょうか。
だからこそ、それぞれに若干の違いが生まれ、それを見比べるのが楽しかったり。
このヘッドは、花びらの部分が細かく作られており、蓮の花というよりガーベラなどの菊科の花のよう。 13340円
いかがでしたか?
リーズナブルな商品の多い五十五屋ですが、意外といいお値段のものもあるのですね。
パイレックスのヘッドは高いと感じる方もいるでしょうが、実際に手に取るとそれだけの価値があるものもありますよ。
気になる方はチェックしてみてくださいね!

おまけ。いつもカマタが身につけているものです。
友だちから譲り受けた大切なもの。身の回りで一番大切にしてるかも!?
値段はプライスレス。思い出は永遠に。
いつかのブログで、一番安い商品はエビペースト15円!と書きましたが、では一番値のはるものは・・・?
と、いうことで調べてみました~。
その結果、おそらくこれではないかと・・・。

これらはペンダントヘッドです。
パイレックスガラスという耐熱ガラスを加工して作っています。
最近、置いてあるショップも多くなったのでご存じの方もいるでしょうね。
では、美しい模様をアップでどうぞ!!

平たい楕円というパイレックスのヘッドでは、ちょっと珍しい形。
渦巻き模様がいくつも重なり、バラのような花模様になっています。
どことなくアンティークな香りのする一品です。 12390円

こちらは、世界に存在しないブルーローズを描いています。
その周りには黄色のつぼみたちが。
「バラ」というモチーフのためか、こちらも古物的雰囲気がありますね。
あまり見かけないデザインです。 14490円

美しい蓮の花もようが目を引きます。
パイレックスのヘッドでは、一番メジャーなデザインではないでしょうか。
だからこそ、それぞれに若干の違いが生まれ、それを見比べるのが楽しかったり。
このヘッドは、花びらの部分が細かく作られており、蓮の花というよりガーベラなどの菊科の花のよう。 13340円
いかがでしたか?
リーズナブルな商品の多い五十五屋ですが、意外といいお値段のものもあるのですね。
パイレックスのヘッドは高いと感じる方もいるでしょうが、実際に手に取るとそれだけの価値があるものもありますよ。
気になる方はチェックしてみてくださいね!

おまけ。いつもカマタが身につけているものです。
友だちから譲り受けた大切なもの。身の回りで一番大切にしてるかも!?
値段はプライスレス。思い出は永遠に。
みなさん、こんにちは。カマタです。
昨夜から今朝にかけての冷え込み、厳しかったですねー。
我が家では、台所のスポンジが凍っていました。
スポンジって凍るんですね。初めて知りました。
さてさて。
今日はお店の前をちょろっと変えてみました。
本当は、帰る前の写真も撮ったのに、間違って消しちまったぜい!
新年明けてもうっかりぶりは変わりません!

雑貨屋さんらしく、ごちゃごちゃした感じにしました。
帽子にくつした、手帳にステッカー、おまけにラーメン!
なにげになんでもそろっちゃいますね~。

このカラフルレインボー、その名も「ボブハット」!
なので、描いてみましたレゲエの神様。似てるかな?
ボブハット レインボーロング[BO309] 1,680円
あっついくらいのおひさまの下で、がんがんにボブ先生に歌ってもらいたいですね!!
昨夜から今朝にかけての冷え込み、厳しかったですねー。
我が家では、台所のスポンジが凍っていました。
スポンジって凍るんですね。初めて知りました。
さてさて。
今日はお店の前をちょろっと変えてみました。
本当は、帰る前の写真も撮ったのに、間違って消しちまったぜい!
新年明けてもうっかりぶりは変わりません!

雑貨屋さんらしく、ごちゃごちゃした感じにしました。
帽子にくつした、手帳にステッカー、おまけにラーメン!
なにげになんでもそろっちゃいますね~。

このカラフルレインボー、その名も「ボブハット」!
なので、描いてみましたレゲエの神様。似てるかな?
ボブハット レインボーロング[BO309] 1,680円
あっついくらいのおひさまの下で、がんがんにボブ先生に歌ってもらいたいですね!!